20240713 世界の名犬牧場

世界の名犬牧場 2024年7月13日訪問

6月に行きたかったのですが、諸事情で7月に行く事になりました。
7~8月は暑いから行くまいと決めていたのですが、天気予報ではそこそこの暑さと微妙な天気だったので、梅雨明け前の最後のチャンスで行ってみました。

この日の話題

一応晴れの天気ですが雲が多く、日差しがあったり曇ったりな天気でした。
そこそこ風があったので、思ったより暑くはなかったです。
わんわんランドの地獄のような暑さに比べると、むしろ涼しいと感じました(^^;
夕方頃は曇りで、榛名山の方は暗い雲で覆われていましたが、前橋あたりは結局雨は降らずでした。
傘持っていくの忘れたので、ちょっとヒヤヒヤした・・・。

エントランス
雲が多い日でした
夕方頃 榛名山方向
広告
  • 【お散歩】7/1に料金改定で値上げがありました。小中型犬・大型犬・30分と45分それぞれのパターンで+300円です。
お散歩料金表(カッコ内はプレミアム会員10%引き後の料金)

お散歩レンタル

状況

暑さのためか、中・大型犬は少なめでした。
ボダコが受付近くで繋留されていたので、名前を聞いたら雷花とのことでした。
引退してスタッフが里親として引き取ったそうで、この日は遊びに来ていたそうです。
そうとは知らずに、受付待ちの間ヘソ天させたりモミモミフルコースでこねくり回していました・・・すみませんm(_ _)m

大型犬スタメン(左枠)
中型犬スタメン
小型犬スタメン

レンタルしたわんこ

自分はお鶴、令和、ジンジャー、お菊、ニョッキをレンタル。

名犬牧場のロケーションなら夕方の方が写真が映えると思うのですが、16時くらいになるとお散歩できるのが小型犬しか残っていないんですよね・・・
大型犬とかも早々に売り切れるので、日中とは別に夕方枠(例えば16時以降で1回のみ出すなど)設ければ良いのに・・・と思いました。
今の時期ならクソ暑い午前中~昼に散歩させるより、16時以降の方がまだマシかと。

わんこ短評

では今回も私の主観ですが短評を。
何度か借りている犬で評価が変わらない場合は割愛。
初回レンタルの犬は無し。

  • お鶴
    嫌われてしまったのでどうなるかと思いましたが散歩は普通の対応でした。
    逃げる所もなく、どうしようもないと諦めいていたのかも・・・。
    数メートル歩くと足が止まって、引っ張ると歩き出すの繰り返しでした。
    まあベタベタ寄ってこないので写真は撮りやすかったですが・・・。
    しばらく様子見で。
  • 令和
    2回目のお散歩。
    落ち着きが無いのは前回と同じ。
    食い意地も張ってますね(T T)
  • お菊
    お菊も2回目。特に前回と変わらず。
    人懐こいし、そこそこ指示を聞いてくれたり待てるので、写真も撮りやすい。
  • ニョッキ
    ニョッキも2回目。評価は前回と同じかな。
    数メートル歩いては止まりの繰り返し。帰りは素直に帰るのですが・・・。
    あとベンチの上とか高い所に登るのが好きなのかしら?

ふれあいルーム・広場

今回もほぼずっとお散歩していたので、ふれあい系はそこそこで。
小部屋なので長時間居ると他の客に悪いので、あまり行かない様にしています。
(いつもと同じ)

ふれあいルーム(大型犬)

お鶴に逃げられまくる。
キャサリン(アイリッシュセター♀)が懐く。ケツを向けてフリフリしてくるようになりましたw

ふれあいルーム(小・中型犬の大部屋)

お菊とチェス(イングリッシュコッカースパニエル)に顔を舐め回される。

ふれあいルーム(その他)

あとは新入り子犬のボダコ、ウェルシュ・コーギー・ペンブローク、ミニチュアシュナウザーだけの部屋がありました。

ふれあい広場(屋外)

頭数が少なかったですね。特に感想無し。

ルームで撮った写真これしかなかった
柵越しでしかふれあえないチームのメンバー

リーク、えごまは構ってあげた記憶が無いのですが、尻尾フリフリしながら寄ってきますね。
人懐こい性格なのかな?

あと割とどうでもいい話ですが、下の写真のイルミの胸板が、今まで触ってきた犬のどの犬よりも厚い(堅い)ような気がしました(^^;

イルミ シェルティ♀

聞いてみて分かったことなど

お散歩の延長(10分500円)について聞いてみました。
基本的には受付時に申告してもらうそうです。
散歩中でも申し出れば延長可能だそうです。
ただしその場合は、後に予約が入っていないことが条件になるそうです。
以前は20分とか複数回延長が出来たそうですが、2024年7月現在、延長は1回10分だけになっています。

散歩の予定時間を大幅に超過した時の、ペナルティ的な制度ではないそうです。
とは言え常識的に考えて、何度も時間超過するとそれなりの罰は受けることになるのは想像できますよね?(厚意を裏切るようなことは止めましょうね)

配布終了して、アプリによるスタンプに変わるそうです。
アプリ改修リリースは7月中旬~下旬とのこと。

その他

帰りのバスは16:52発で、少し早めに名犬牧場を出て道の駅ふじみで買い物。
弁当系が半額でした(^^)
多めに買い込んで、帰りの電車内(グリーン車)で食らう。昼食べてないし。

【業務連絡】
うちわの表面ですが、好きな犬と一緒にその場で撮影した写真を印刷します。
犬と一緒に撮らない場合(犬単独の場合)は、予め運営側が用意した写真が使われます。
仕上がりまでは、特段希望者が多くなければ1時間程度です。


以上