世界の名犬牧場 2024年10月25日訪問
10月は行けないかと思いましたが、急遽仕事が休みになったので平日に行ってきました。
こんな時は御一人様で行動できるタイプは困りませんねw
名犬牧場に平日行くのは初めてです。
この日の話題
状況
行く道中車窓から見た感じでは、朝方雨がポツポツ降っている(降っていた)ような感じでしたが、現地ではほぼ乾いてしまって特に影響なしでした。
天気は曇り時々晴れみたいな天気。午後15時くらいからは曇り。
晴れていれば夕焼け・夕陽が綺麗だったんだろうな・・・

出来事
- 特に変わったことはない無い。まあどの犬が休みとかはあるのでしょうけど、その時たまたまな事案だと思いますので割愛。
お散歩レンタル
状況
こちらも特に大きな変わりはないです。
平日はお散歩受付が土日祝日のおやつ販売カウンターと一緒になるようです。
レンタルしたわんこ
自分はファンタ、水月、氷花、ソーダ、和泉、令和、ブラスト、お菊、ラニの9頭をレンタル。
散歩中ずっと歩いていたのではないですが、流石に疲れましたね・・・
なるべく頭数を多く借りたかったため、全て30分で借りました。









まだ紅葉は早かったですかね?
いやこんなもんかな?
わんこ短評
では今回も私の主観ですが短評を。
何度か借りている犬で評価が変わらない場合は割愛。
今回は初回のわんこは無し。
- 氷花
初めて借りたときは歩かなかったりどうなるかと思いましたが、今は普通に大丈夫ですね。名犬牧場のハスキーの中では割と扱い易い方かも。 - ソーダ
相変わらず直ぐ近寄ってくるし、おやつ要求パンチが痛い・・・。 - 和泉
お散歩2回目。
直ぐに近寄ってきてしまうのは前回と変わらず。
歩いてくれるし特に大きな問題は無いと思う。 - 令和
相変わらず落ち着きが無い・・・と言うか理性が乏しいような気がする・・・。
スタッフに聞いてみた所、衝動的な所が多く行動が読みにくいそうです。
比較対象として同じハスキーの水月は力はありますが、割と言うこと聞いてくれるし、コントロールしやすい様なお話しでした。
令和が「男性限定」な理由が分かりました。
男性でも女性でも令和を力でねじ伏せるくらいの事が出来ないと、散歩中翻弄されっぱなしになると思います。
他気づいたこと
ブラスト、お菊は特に問題無く。
お菊はこの日最初の散歩だったためか、ややおやつ要求が強かった印象。
とは言え、お座りして待てますので、撮影はやりやすかったです。
すぐ近寄ってくる
散歩できる犬全般ですが、撮影しようとしてこちらがしゃがむと近寄ってきてしまう理由についての推察です。
簡単なことで、人がしゃがむとおやつをもらえると思っているからですね。
なので撮影しようとして遠ざかってしゃがむと、犬の方からどうしても近寄ってきてしまいます。
水月やソーダはほぼそんな感じで、引きの構図で撮るのが難しいです・・・
まあほとんどの客は複数人のグループなので、どちらかがおやつで釣っていれば、撮影者に近寄らせないことは簡単に出来ますね。
私は一人なので、遠ざかっての撮影が難しくなります(TT)
離れて待てたらおやつあげるなど指導はしているのですが、そんなことしているのは私一人でしょうし、どこまで出来るか(犬が理解してくれるか)・・・って所ですね。
ふれあいルーム・広場
今回もほぼずっとお散歩していたので、ふれあい系はそこそこで。
大型犬部屋はあまり入る人がいなかった模様。
ふれあいルーム(大型犬)
お鶴は会うたびに元気がなく表情が暗くなっていくような・・・。
一応私のことは認識できているようで、寄ってきてくれますが・・・
前回は発情期で、この日も散歩にも出ていなかったので理由をスタッフに聞いてみた所、普段の行動にやや難ありみたいな話でした。
(私には特に気にならないような事でしたが)
夕方、外の広場に居たソーダが中に移動してきたので、グレートピレニーズ4頭(ファンタ・ジンジャー・ソーダ・サイダー)+お鶴で激狭状態に。
サイダーに思いっきり息を吹きかけると抱き付こうと襲ってきます(^^;
受ける技術や避ける技術が無い方は冗談でもやらない方がいいです。おそらく顔を引っ掻かれてケガします。
ふれあいルーム(小・中型犬の大部屋)
雷夜が産休から復帰していたのでこねくり回す(^^)
ふれあいルーム(その他)
特にないですかね。
ポメラニアン勢が割と人懐こさそうな感じ。
ふれあい広場(屋外)
頭数が少なかったです。
中型犬5頭くらい+ソーダが居た。
聞いてみて分かったことなど
2024年夏フォトコンテストの結果
まだ選定中だか何だか・・・のようです・・・
その他
平日でしたので客が少なく快適でした。
久しぶりに犬関連で楽しい思いをしました。
お散歩は頑張れば10頭目も行けましたが、曇っていて薄暗くなってましたし、惰性で借りるのも嫌でしたのでしませんでした。
晴れていて夕陽が拝めれば借りたと思います。


















この日は帰りのバスを1本遅くして17:40発(関越交通)で。
道の駅ふじみは17時閉店なので買い物できず・・・。
17:30発(日本中央交通)も有るのですが、経路の違いで時刻表上17:40発の方が1分早く着く(18:09着)
まあ結局前橋駅付近の混雑で、前橋18:16発の高崎線直通列車には間に合わずでした。
平日の帰宅時間帯だし、仕方ないかな。
以上
はじめまして。
お時間の都合ができましたら渋川動物園のビーグル達にも会いにいらしてください。
ブログを見ていただきありがとうございます。
渋川動物園は私の居住地からは遠い所ですが、近くに行くことがあれば寄ってみようと思います。
情報ありがとうございました!