• カテゴリー別アーカイブ わんわんレンタル
  • つくばわんわんランド » わんわんレンタル
  • 2022わんわんレンタルランキング その1

    わんわんレンタルについて

    つくばわんわんランドでも人気のコンテンツ。
    (むしろ金使うところが主にこれしかない)
    1回20分で1000円、GWは15分で1000円、生後6ヶ月くらいまでの仔犬はプレミアムで2000円。
    忙しい時はPD(学生さんが担当しているわんこ)が助っ人で来てくれる。
    歩くか歩かないかは散歩させる人の腕次第!

    黄色はプレミアムレンタル

    2022年のわんわんレンタル

    83頭計301回

    2022年は83頭301回レンタルしまして、その内訳を紹介します。
    今年もまあ随分と借りましたね。月25回前後、1訪園あたり約3回です。
    文中の「PD」はパートナードッグの略。
    PDについてはつくば国際ペット専門学校のページを参照ください。

    PDはカードが新しい。「期間限定」と謳われている。

    レンタル7回以下

    7回以下は13位以下になります。サクッと紹介。

    レンタル7回

    • ゆかり(ウェルシュ・コーギー・ペンブローク♀)
    • はまち(ゴールデンレトリーバー♀)
    ゆかり
    はまち

    はまちは途中で「大人2人以上」限定になる。また、11月終わり頃に持病悪化のため引退。今後レンタル復帰は無さそうです。
    ゆかりは…可愛い!(おかかの次に)

    レンタル6回

    • チョコボ(ミニチュアシュナウザー♂)
    • べーぐる(ビーグル♂)
    • マカ(ラブラドールレトリーバー♀)
    • もち(ラブラドールレトリーバー♂)
    チョコボ

    べーぐるは意外と借りていましたね。
    チョコボは元PDなので扱い易いところはあります。
    マカは落ち着きがあるのでまったりしたい時に借りる。
    もちは今年加入の新人。

    レンタル5回

    • ひまわり(ゴールデンレトリーバー♀)
    • 龍太(ウェルシュ・コーギー・ペンブローク♂)
    • ウィズ(ゴールデンレトリーバー♂)
    • ビー(ゴールデンレトリーバー♂)
    • こゆき(シベリアンハスキー♀)
    ひまわり

    ひまわりは7月に虹の橋を渡る…。
    龍ちゃんは他のコーギーの影に隠れるような感じで回数が伸びない。
    ウィズ・ビー・こゆきは現在PD。

    レンタル4回

    • たぬき(柴犬♂)
    • はんな(ビーグル♀)
    • ホームズ(ウエスト・ハイランド・ホワイト・テリア♂)
    • まりも(サモエド♀)
    ホームズ

    たぬきは待機場所で声を掛けると喜んでくれるのが楽しい。
    はんなは高齢なので動きも緩やかで散歩し易い。
    ホームズも歳のせいかちょっと落ち着いたかな。
    まりもはケガのため長期離脱していました。

    レンタル3回

    • 紅(柴犬♀)
    • PD ネイト(ウェルシュ・コーギー・ペンブローク♂)

    紅は出産がありましたね。
    以下多くなるので、犬種とか省略しますね。

    レンタル2回

    • クラウド、さくら、とうふ、ハイジ、はすみ、めめこ
    • PD勢 アルド、シオン、のえる、ラテ、ロア、ロー
    ハイジ

    はすみはケガのため長期離脱中。復帰まではまだまだのようです。
    ハイジは昨年(2021年)は、生命の危機的な状況にあったのですが、無事に復活・復帰。
    とうふは途中で「大人2人以上」限定になる。

    レンタル1回

    • シータ、セジャ、とっぴー、とめ、ハク、はれはれ、氷河、らっしー
    • PD勢 アデル、あぽぽ、アルム、ウル、エル、クティ、サニー、シーク、ジェイク、シャネル、すず、月詩、ツピック、とろ、なな、ニア、ネーロ、パルム、ぷく、ベア、ぽにょ、ぽんず、マロン、ゆら、よもぎ、リキ、りく、ルーク、ルクリア、ロキシー、ろく、ロン
    • 現在PD れんにゅう、ましろ
    らっしー

    ほぼPDですね。あとはイレギュラーメンバーなど。


    以上になります。
    ここまでトータルは151回。ちょうど半分ですね。

    その2へ続く


  • 2022わんわんレンタルランキング その2

    ではではその2です。
    大型犬は借りられる犬が少ないので、ローテーションさせても借りる回数が多くなる傾向がありますね。

    レンタル8回以上

    順位で言うと3~8位まで。
    ここから回数の昇順(順位は下から)で紹介しましょうか。

    8位 レンタル8回

    8回は8位になります。5頭います。

    こるる(ウェルシュ・コーギー・ペンブローク♀)

    ランドの現役勢では最高齢に近い11歳です。おかかの同胎の妹。
    今まで「大人限定」でしたが、秋頃制限が外れる。
    大人しいので撮影しやすいのもあり、レンタル回数が多くなりますね。

    こるる

    どんべぇ(スタンダード・プードル♂)

    2021年生まれ組では一番遅いデビュー(TIPのO先生の元で修行していた。)
    なので他の2021年生まれ組よりは多少落ち着いている…かな?
    お座り・伏せも出来ますので撮影し易いです。

    どんべぇ

    ふぶき(シベリアン・ハスキー♂)

    2022年生まれのつららの子ども。現在はPDなので在籍していません。
    デビュー前から懐かれていたので、全力で借りてみました。
    プレミアム料金だったので出費が痛い。
    後にPDになってから秋に1回借りています。
    来年GWあたりに会えるかな?

    ふぶき

    ほのか(ブリタニー・スパニエル♀)

    馴染みのない犬種のためかイマイチ人気が無いです。
    ですが、ほのか自身は指示に従ってくれるし割と扱い易い犬です。
    当然撮影し易い犬でもあります。

    ほのか

    レイ(ラブラドール・レトリーバー♀)

    特に大きな問題も無く、扱い難くもない犬ですね。
    散歩はし易いです。
    借りるのいないし、ローテーションでとりあえず借りておく感じですね。
    とうふの娘。きぬより世代が上の姉妹。

    レイ

    6位 レンタル10回

    おかか(ウェルシュ・コーギー・ペンブローク♂)

    昨年2021年のレンタル回数トップでしたが、今年は椎間板ヘルニアのため5月以降は引退扱いでレンタルできず。
    でも1~4月だけで10回は流石ですね。
    さらば、おかか!(歩けないだけで今も元気です)

    おかか

    ポニー(シェットランド・シープドッグ♂)

    「歩かない」と言われていますけど、一緒に歩こうとしないから歩かないと思います。
    ポニーもローテーションで借りていった感じが強いですね。
    私から見れば扱い易い・撮影し易い方です。

    ポニー

    4位 レンタル11回

    きぬ(ラブラドールレトリーバー♀)

    いつも全力で飛び付いて来るきぬ。
    力も強いので散歩する時は注意しないとマズいですね。
    (つとむやとおるよりヤバいと思いますけどねぇ)
    遊ぶ時も全力で、それが好きで回数も増えたかな。
    とうふの娘。レイより世代が下の姉妹だけど仲が悪い?

    きぬ

    フィン(ラブラドールレトリーバー♀)

    安定のフィンつぁん。流石元PDで扱い易い犬です。
    昨年も書きましたが、外部から来た犬を見掛けると吠えたり向かっていくような時があるので、リードはしっかり持っていないと危ないです。力も強いです。

    フィン

    3位 レンタル18回

    ちぃ(ゴールデンレトリーバー♀)

    みんな大好きゴールデンレトリーバーなんですけど…
    スタート地点で動かないところや、途中で動かなくなってスタッフにレスキュー頼むところをよく見掛けますね。
    私は一人客なので、動かなくなったら担いで持っていきますけど。
    「時間だから帰ろうか?」と言った瞬間、伏せって動かなくなるんですよね…
    土日祝日だけレンタルにいるので、平日だと借りられない犬。
    金八&はまちの娘。らっしーと同胎の姉妹。

    ちぃ

    3~8位でトータル100回、ここまで合計251回。あと50回。
    では最後の1位と2位は…いつものあいつと、おかか脱落後に代わった奴は?
    (バレバレ)

    その3へ続く


  • 2022わんわんレンタルランキング その3

    ではでは最後その3です。
    1位・2位と2023年の展望・予想などを

    いつものあいつとおかかに代わって…

    はいはい賢明な方なら2頭はもうお分かりだと思うので1位から行きましょうか。
    この2頭だけでレンタル50回と突出してます。

    1位 レンタル26回

    おかかに代わって1位は…

    とと(ウェルシュ・コーギー・ペンブローク♂)

    引退したおかかに代わって、ととがそのままポジションを引継ぎ1位でフィニッシュ。
    今年前半くらいまでは普通に借りられたのですが、後半は他の犬(つとむ・氷河・とおる)とガウガウするからと言う理由で引っ込められてしまいました。
    これが無ければもう少し回数を伸ばせたのですが…。
    お座り・お手・おかわり・伏せが出来ますので、撮影は割とし易いですね。

    2位 レンタル24回

    金八(ゴールデンレトリーバー♂)

    2位はもちろん金ちゃんで。
    金八もととと同じく、つとむ・氷河・とおるが出ている時は出してくれないですね。
    今年は混雑が酷い時もあるし、条件も厳しいので回数が減りました。
    相変わらず甘えん坊なので、ベタベタくっ付いてきますw
    どうしても膝の上に乗りたいようです。


    2023年の展望・予想

    2023年について

    大まかにはまとめの記事で書いたので、そちらを見てもらえればと思います。(適当)

    レンタルボード

    大型犬が少ない

    大型犬が少ないですね。
    レギュラーだとフィン、マカ、もち、まりも、ポニー、ほのか、どんべぇ
    「大人限定」でめめこ
    きぬ・レイは交配~出産で、はすみはケガで長期離脱になりそうですし。
    残っているのもレースで一時居なかったり、♀だと発情期で1~2ヶ月離脱とかありますし。
    (「大人2人以上」のは自分借りられないから知らん)

    大型犬を増やしたくない?

    まあ大型犬はトラブル起こしやすいので、増やしたくないのかもしれませんね。
    たいてい散歩させている奴が犬をコントロール出来ていないのがトラブル原因なので、犬散歩させたことも無い奴に大型犬貸すなと言いたいです。
    (ファッション感覚で犬の散歩するな・貸すな!)

    ゴールデンレトリーバー

    人気の犬種ゴールデンレトリーバーが平日は0に。
    はまちが引退したので、レギュラーのゴールデンレトリーバーが土日祝日の「ちぃ」だけになってしまいました。
    ふれあいにクストとアーニャが居ますけど、どちらかをレンタルに回すのか。
    回すなら♀のアーニャの方が可能性が高いかな。
    ですが、母方の血筋が祖母ひまわり・祖父金八、母さくらなので、最初はいいけどそのうち歩かなくなりそうですね…
    「ゴールデンレトリーバーの置物」と言ってた祖母ひまわりのように育って…欲しくないですねw

    ちぃ 母はまちっぽくなってきた
    アーニャ 頭の凸はつむじ

    新入りは?

    レオ(ジャーマンシェパードドッグ♂)がどうなるかですね。
    まあ♂なのでレンタルに回っても「大人2人以上」で私には関係ないかも知れませんね。
    ふれあいのリボン(バーニーズマウンテンドッグ♀)が居ますね。♀ですしこちらの方がレンタル向きかもしれませんね。

    レオ
    リボン

    以上2022年のわんわんレンタルランキングでした。
    2023年もよろしくお願いします。


  • この犬歩きません

    わんわんレンタルでの事

    つくばわんわんランドの人気のコンテンツわんわんレンタルでの話です。
    やや気まずい事があったので、フォローを含めて書いておこうと思います。

    「歩きません」とは?

    スタッフに「歩きません」の意味を聞くと、だいたい「歩くのが嫌いな犬なので、ベンチなどに座ってふれあいメインになります。」と回答があります。
    ケガや病気ではありませんので、実際全然歩かないのはなく、あまり歩かないという意味になります。

    赤で囲ったのが「歩きません」の注意書き

    以上を踏まえた上で、以下お読みください。

    とある日の出来事

    状況

    先日わんわんレンタルにて写真映えする晴れた夕方だったので、もふもふな大型犬でも借りようと並んでしました。
    前に並んでいるのは1組の客。大型犬を借りたい様子。
    この時点でレンタル可能な大型犬は、レイ(ラブラドール)、ちぃ(ゴールデン)、ポニー(シェルティ)、めめこ(ケリーブルーテリア)の4頭。
    4頭の中で「歩きません」扱いは…めめこ以外の3頭です…。

    スタッフの説明「歩きません」

    前の客はスタッフに「歩きません」の意味を聞いていたのですが、スタッフの回答は上記の説明に加えて…
    「スタート直後その場で座り込んで歩こうとしない犬もいる。それでも良いですか?」
    との説明。
    「歩く犬」を希望していたようですが、めめこ(大型と言うより中型)は気に入らなかったのか、他の大型犬が休憩から復帰するまでその場で待つことを選択して次の私の番に。

    ちぃ(ゴールデンレトリーバー)を借りる

    私は歩こうが歩くまいが気にしないので、迷わずちぃを選択。
    余談ですが、レイはその日の午前中に、ポニーも最近借りていたので除外。
    めめこは被写体として難しいから除外…すまんなめめこ。

    いや普通に歩くし

    ちぃをスタッフが連れてきてくれたのですが、尻尾ふりふりニコニコしながら近寄ってきた挙げ句、抱きついてきましたよ…。
    それは良いのですが、待機していた前の客の目の前だったので、「歩きません」の説明は何だったんだろうと思ったかもしれませんね(^^;
    そのまま軽快に歩いていましたし、ちょっと気まずかったですね。

    ちぃ これでも以前より歩くようになったと思いますけど

    スタッフはウソを言っていない

    スタッフをフォローしておくと

    私が借りた時でも稀に歩かない時はありますし、スタッフはウソを言っているのではありません。
    実際スタート地点で伏せっていたり、とどまっている「歩きません」のわんこを見掛けることもあります。
    スタッフはその犬を借りたことが無いのを前提に話しますので、そのような説明にならざるを得ないと思います。

    借りる人次第

    何度もレンタルしている人には「歩きません」の説明なんてしませんし、暗黙の了解で「もし歩かなかったら自分で何とかしてね」と。
    犬の体調や気分次第もありますけけど、結局は対象の犬とどれだけ仲が良いかとか、歩かせるテクニックを持っているかって話なんですよね。

    はまちは気分次第かなぁ

    余談

    以上なんですが、つまらない話ですみません。
    なんかスタッフが変な誤解されているのも気まずいので。

    その後どうした?

    件の客を観察していないので知りませんが、何か借りたのではないでしょうか。
    ちなみに私はちぃを返した後、ひまわりが復帰していたので借りました。
    ひまわりは「歩かない」の中でも「ゴールデンレトリーバーの置物」と言って良いくらいの特大の地雷なので、そんなの件の客が借りる訳ないですね(^^;

    ひまわり 高齢というのもありますけど

    16時(冬は15時)以降にひまわりをここ(↑)まで歩かせられたら、大したもんだと思いますよ。
    しかし借りられるゴールデンレトリーバー全部「歩きません」ですね(TT)


    機会があればもう少しわんわんレンタルを考察してみましょうか。
    以上


  • 2021わんわんレンタルランキング その1

    わんわんレンタルについて

    つくばわんわんランドでも人気のコンテンツ。(むしろ金使うところが主にこれしかない)
    1回20分で1000円、GWは15分で1000円、生後6ヶ月くらいまでの仔犬はプレミアムで2000円。
    歩くか歩かないかは散歩させる人の腕次第!

    わんわんレンタル

    2021年のわんわんレンタル

    58頭計265回

    2021年は58頭265回レンタルしまして、その内訳を紹介します。
    まあ随分と借りましたね。月20回前後、1訪園あたり2~3回ですし。
    文中の「PD」はパートナードッグの略。
    詳しくはつくば国際ペット専門学校のページを参照ください。

    PDはカードが新しい

    レンタル7回以下

    7回以下は10位以下になります。サクッと紹介。

    レンタル7回

    • こるる(ウェルシュ・コーギー・ペンブローク♀)
    • はすみ(シベリアンハスキー♀)
    • ポニー(シェットランド・シープドッグ♂)
    ポニー

    ポニーは夏以降「歩きません」扱いでレンタルレギュラーから外される。
    (何か他にも理由がありそうですけどね)

    レンタル6回

    • ゆかり(ウェルシュ・コーギー・ペンブローク♀)
    • はんな(ビーグル♀)
    はんな

    ゆかりは出産や発情期があったので、回数伸びなかったですね。

    レンタル5回

    • 与作(スタンダードプードル♂)
    • 龍太(ウェルシュ・コーギー・ペンブローク♂)
    • ホームズ(ウエスト・ハイランド・ホワイト・テリア♂)
    ホームズ

    意外とホームズが健闘。
    与作は8月に虹の橋を渡ったので…。

    レンタル3回

    • ウィズ(ゴールデンレトリーバー♂)
    • ごま(パピヨン♀)
    • つとむ(バーニーズ・マウンテン・ドッグ♂)
    • とおる(ラブラドールレトリーバー♂)
    • 紅(柴犬♀)
    • めめこ(ケリー・ブルー・テリア)
    ウィズ(ビーかも知れない…)

    ウィズはプレミアム扱い。紅は出産がありましたね。
    つとむととおるは5月に予告もなく一人客には貸さなくなったので以降脱落。

    以下多くなるので、犬種とか省略しますね。

    レンタル2回

    • シータ、セジャ、ハイジ、ビー、氷河、福、らっしー、レイ、とうふ
    • PD 碧映、イル、ジェム、ぼたん、ミント
    • 現在PD しお
    氷河

    氷河は落ち着きがないのでレンタルから外される。ビーはプレミアム扱い。
    らっしーは超短期間の臨時、レイ・とうふは途中ふれあい広場から異動。

    レンタル1回

    • クラウド、さくら、しらす、しんのすけ、ちぃ、チョコボ、にに、はつこ、フラッペ、ほたる、マロン、きぬ
    • PD サンク、チカ、バジル、ぷりん、リヴ、ロイド
    • 現在PD くろず、みりん
    しんのすけ

    PDや臨時で入った犬と「とりあえず借りてみるか」な面子ですね。


    以上になります。
    ここまでトータルは116回。半分にも満たないですね(^^;

    その2へ続く


  • 2021わんわんレンタルランキング その2

    ではではその2です。

    レンタル8回以上

    順位で言うと3~9位まで。
    ここから回数昇順(下から順に)で紹介しましょうか。

    9位 レンタル8回

    8回は9位になります。

    ほのか(ブリタニー・スパニエル♀)

    馴染みのない犬種のためかイマイチ人気が無いです。
    身体も中型犬クラスなので、大型犬借りたい人にはやや不満かも。
    しかしよく歩いてくれるし、指示にも従うし、撮影し易い犬でもあります。
    売れ残っているので借りやすいと言う面もあったと思います。

    指示すればベンチにも上がってくれます。

    7位 レンタル9回

    まりも(サモエド♀)

    みんな大好き、もふもふサモエドまりもっちゃん。
    落ち着いているし、強く引っ張らないので散歩はし易い。
    ただし、夕方近くになると腹が減ってすぐに帰りたくなるので、その時はゴリゴリ引っ張ります。
    なるべく早い時間帯に借りるのが吉。
    私でも夕方にはあまり借りたくない犬ですね。

    まりも

    ひまわり(ゴールデンレトリーバー♀)

    「歩かない」の代名詞みたいなわんこ。
    人気の犬種のため出動回数も多いですが、よくスタート地点付近で伏せっているのを見掛けます。
    年齢的なところも多少はあると思いますけど、散歩初心者にとっては地雷ですね。
    私にとっては歩かない犬を歩かせる練習用みたいな犬。
    金払って運動させている訳分からん存在w

    ひまわり

    6位 レンタル10回

    マカ(ラブラドールレトリーバー♀)

    いつもニコニコ尻尾ブンブンなマカ。
    普通に歩いてくれるし、急に飛び出すことも無いし、レンタル大型犬の中では一番扱い易いかも。
    迷った時はマカにしておけば問題ない…で今年は回数が伸びたかな?

    マカ

    5位 レンタル13回

    はまち(ゴールデンレトリーバー♀)

    みんな大好きゴールデンレトリーバーなんですけど…
    歩かないとスタッフがおやつをそっと渡してくれるのですが、うっかりはまちに全部見せると全部奪われます。
    力ずくでw
    他にもぬいぐるみやバッグチャーム・手袋・マスクに食らい付いてきたり、油断していると全部取られますw
    何も無い時はそれなりに良い犬なんですけどねぇ。
    クセがある犬を扱うのも自分の訓練みたいなもので、回数が伸びますね。

    はまち

    4位 レンタル14回

    フィン(ラブラドールレトリーバー♀)

    流石元PD。指示すればきちんと従ってくれますし、扱い易い犬です。
    外部から来た犬を見掛けると吠えたりするような時があって、たまに急に引っ張ったりするのがマカと違うところかな。
    いつも待機場所で吠えてきて散歩をせがまれるので、つい借りてしまいます(^^;

    フィン

    3位 レンタル19回

    とと(ウェルシュ・コーギー・ペンブローク♂)

    2021年はととの強化年として、意識して多く借りた結果の3位です。
    まだちょっと落ち着きは無いです。2022年も引き続き強化年で。
    お座り・お手・おかわり・伏せ までちょっと怪しいときもあるけど出来る。
    自分の飼い犬では無いので、この辺りが限界なのかも知れませんが…。

    とと

    3~9位でトータル82回、ここまでで合計198回。(あと67回w)
    では最後の1位と2位は…昨年同様あいつとあいつですw


  • 2021わんわんレンタルランキング その3

    ではでは最後その3です。
    1位・2位と2022年の展望・予想などを

    ここまで来たら、もうあいつとあいつしかいない

    はいはい賢明な方なら2頭はもうお分かりだと思うので1位から行きましょうか。
    この2頭だけでレンタル67回とか、突出してますね。

    1位 レンタル36回

    2年連続2回目の1位!

    おかか(ウェルシュ・コーギー・ペンブローク♂)

    2021年もおかかがトップ! 2連覇達成でした。
    単純に平均で1ヶ月あたり3回の計算ですね。
    おかかは元PDで、指示すればきちんと従ってくれますので、散歩も撮影もし易い犬です。
    客が少ない時にしか出してくれないので、混んでいた11月12月は回数が少なかったです。
    おかか可愛いよおかか(^^)

    2位 レンタル31回

    金八(ゴールデンレトリーバー♂)

    2位は金ちゃんで。
    今年は腹の調子が悪くてダメとか少なかったですね。
    普段ボーッとした感じですが、外部の犬とか見掛けると、急にビシッとして警戒モードになるので油断は出来ないですね。
    そんなことで、おかかと同じく客が少ない時にしか出してくれません。

    2022年の展望・予想

    ではでは2022年について。
    ゴールデンレトリーバーのウィズ・ビーがレンタルデビューしましたが、おそらくPDで行ってしまうと思うのでGW後くらいまでですかね。

    他今のところは動きはなさそうですが、スタンプーのどんべえ、アイリッシュ・ウルフハウンドのアロン、ニューファンドランドのおはぎの動向が気になります。
    レンタルに出たとしても大きくなるまでの短期間かな・・・。(ハクや百太郎みたいな感じ)


    以上2021年のわんわんレンタルランキングでした。
    2022年もよろしくお願いします。


  • 20211030 つくばわんわんランド

    つくばわんわんランド 2021年10月30日訪園

    本日の話題

    状況

    一日晴れな天気。
    客入りも結構多かったですね。

    出来事

    • はまち休み 足負傷とのことですが仮病っぽい気もしますw

    わんわんレンタル

    自分はひまわり、とと、まりも、金八をレンタル。
    それなりに繁盛って感じですかね。犬が枯渇することは無かったと思います。

    その他

    先週は花が一杯だった花壇ですが、早くも入れ替えされていました…


    以上


  • わんわんレンタル2021年春~夏編

    わんわんレンタル スライドショー

    昨年も作りましたが、2021年版になります。
    自分がレンタルしたわんこの紹介です。
    ※通信料が従量制の方は画質高め時の転送量に注意ください。

    詳細

    リンク先のYouTubeページを見てください。


    以上