• タグ別アーカイブ: アイリッシュセター
  • 20250621 世界の名犬牧場

    世界の名犬牧場 2025年6月21日訪問

    そろそろ暑くなってきたので、本格的な夏が来る前に行っておこうかと思いましての名犬牧場です。

    この日の話題

    晴れでしたが一日薄曇りのような天気でした。時々晴れ間あり。
    暑いには暑いですが風があったのでそれほど苦でもなく。
    前回話題にした名犬牧場の標高ですが、エントランスなど建屋があるあたりで320mほどでした。
    ちなみに前橋駅前あたりは標高104mほどなので、名犬牧場との気温差は約1.1度と言った所でしょうか。(意外と差が無かったですね・・・)
    客入りは普通ですかね。12~14時あたりが混んでいたように思います。

    エントランス
    開園直後
    午後
    • 【お散歩】お菊(イングリッシュスプリンガースパニエル♀)は子宮蓄膿症で入院・手術とのこと。
    • 【誕生日】6/23 ジンジャー(グレートピレニーズ♀)5歳
    • 【訃報】お鶴(バーニーズマウンテンドッグ♀)4月中旬永眠 没年2歳
    ジンジャー 2025年6月撮影
    お鶴 2025年3月撮影

    お鶴ですが、4月中旬に肺炎(誤嚥性肺炎の疑い)で亡くなっていたとの事でした・・・
    まだこれからと言う時に・・・
    被写体としても撮りやすいタイプ(に仕込んだつもり)だったので非常に残念です。

    昨年夏のフォトコンで社長賞をいただいた写真
    2025年3月撮影

    名犬牧場はお墓(またはその代わりのもの)はあるのでしょうか?

    お散歩レンタル

    状況

    特に大きな変わりはないです。
    レギュラーでは円(ダルメシアン)が休みか。(部屋には居た)
    大型犬はバニラとココナッツが最後まで残ってましたけど、どちらもややビビりで散歩がやり難いんだよなぁ・・・と納得の理由。

    大型犬スタメン
    中型犬スタメン
    小型犬スタメン

    レンタルしたわんこ

    自分は宇宙(そら)、ジンジャー、水月、氷花、キャサリン、ラニ、チーズ、あまにをレンタル。
    ジンジャーだけ45分、他わんこは30分で。
    予約が出来なくなったので、借りたい犬の復帰時間の先読みや相性問題を考えることが必要に。

    わんこ短評

    では今回も私の主観ですが短評を。
    何度か借りている犬で評価が変わらない場合は割愛。
    今回初回のわんこはあまに。

    • あまに
      普通に歩いてくれますし、ゴリゴリ引っ張ることも無いです。
      特に問題無いように思えます。
      ちょっと待たせる時間が長くなると伏せてしまいますが、その方が撮りやすいので助かります(^^;
    あまに

    ふれあいルーム・広場

    ふれあい系はいつも通りそこそこで。
    大型犬の部屋を中心に適当に。

    ふれあいルーム(大型犬)

    とりあえずメンバーに大きな変わりはなかったです。
    お鶴が居ないのは訃報の通り。

    ふれあいルーム(小・中型犬の大部屋)

    こちらも特に変わらず。
    ブラストに顔を舐められまくる。
    柴犬が何故か寄ってくる。
    お菊(入院)、パレット(産休)、雷夜あたりが不在。
    ずんだ(ビーグル)が相変わらずおデブ・・・出産したんじゃないのか・・・

    ふれあいルーム(その他)

    外から適当に挨拶して終わり。
    前回と同じくいろんな犬から吠えられる。

    ふれあい広場(屋外)

    頭数が少なく寂しい感じでした。
    チェスに顔を舐められまくる。

    おはぎと誰だろう?

    聞いてみて分かったことなど

    聞いた訳ではないですけど、見慣れないバイトの学生さんが多かったです。

    その他

    その他写真

    富士見温泉17:24発(関越交通)で帰宅。
    このバスは赤城山からの急行バスなので登山客で混んでいるかと思いましたが、空席多少有りで座れました。
    座れなかったら次の17:40富士見温泉始発(関越交通)か17:30同始発(日本中央バス)で帰るつもりでした。
    17:55頃前橋駅着で18:15始発の高崎線直通熱海行きに乗って帰る。


    以上


  • 20250222 世界の名犬牧場

    世界の名犬牧場 2025年2月22日訪問

    一般的には2月22日は猫の日ですね。(個人的には「竹島の日」を推しますが)
    名犬牧場には猫はいませんので特に関係なくw

    この日の話題

    晴れではありましたが全体的に雲が多く、昼頃は風が強まり雨が降りそうな空でした。
    結局降りませんでしたが、前橋市街地の方は降っていたかも知れません。(未確認)
    風は冷たかったですが、防寒していたので私は特に問題なし。(寒いのは顔だけ)

    エントランス
    日中
    • 【全体】特に無いかなぁ
      個人的なことで言えば、小型犬部屋前の通路を歩くと、両側から吠えられるようになった・・・くらいですかね・・・
    • 【ふれあい】ニョッキ・ラキが里子に出されるようです。(公式サイトにて確認)
    ニョッキ 2025年2月撮影
    ラキ 2024年1月撮影

    ニョッキはもうすぐ8歳で高齢になるのでで分かるのですが、ラキはまだ3歳なのでなんでかな?
    性格的な理由とかですかね?

    お散歩レンタル

    状況

    前回から特に大きな変わりはないです。
    気になるところではラニ、ブラスト、お菊あたりが不在。

    大型犬スタメン
    中型犬スタメン
    小型犬スタメン

    レンタルしたわんこ

    自分はファンタ、水月、ジンジャー、ニョッキ、紅雷、キャサリンをレンタル。

    この日も大型犬が先に売り切れに。

    わんこ短評

    では今回も私の主観ですが短評を。
    何度か借りている犬で評価が変わらない場合は割愛。
    今回初回のわんこは無し。

    • 水月
      どうやら「待て」を理解しつつある模様。
      撮影時どうしてもすぐに私の方へ寄ってきてしまっていたのですが、根気よく「待て!」をやり続けていたら、以前よりは長い時間(と言っても数秒程度ですが)待てるようになったと思います。
      他の客でそんなこと教える人居ないだろうしなぁ・・・先は長い。
    • キャサリン
      撮影台の上にジャンプして自力で上がれるのか・・・
      撮影がやりやすくなるので今後活用しよう。
    水月 離れての撮影がやりやすくなった(気がする)
    キャサリン 撮影台の上

    ふれあいルーム・広場

    ふれあい系はいつも通りそこそこで。

    ふれあいルーム(大型犬)

    入室可の部屋でハスキーが鏡花と和泉だけとやや寂しい感じ。
    雷夜・紅雷が大型犬部屋(チーズと一緒)に居ましたが、雷夜とチーズが相性が悪いようで、雷夜はチーズが近づくと割と強めに威嚇します。
    そのドサクサで雷夜に噛まれましたw
    本気ではなかったのでケガは無かったですが、そこそこ痛かったです(TT)

    雷夜 ボーダーコリー

    ふれあいルーム(小・中型犬の大部屋)

    特にみんな変わらず。
    おやつ持って無くても、みんな挨拶くらいはしてくれるようになりました。

    ふれあいルーム(その他)

    外から適当に挨拶して終わり。
    とうとう小型犬部屋の各所から吠えられるようになりました。
    小型犬はほとんど構っていないのに(TT)

    ふれあい広場(屋外)

    頭数が少なく寂しい感じでした。
    ロラ(ワイヤーフォックステリア)から熱烈歓迎を受ける。
    一回散歩しただけなのに義理堅い犬ですね(^^)

    聞いてみて分かったことなど

    今回は特に無し

    その他

    だいぶ陽が長くなりましたね。
    とは言っても夕方頃には借りられる犬も少なく、特にやることが無い(^^;

    今回も帰りのバスは16:52発(関越交通)で。
    乗車前に道の駅富士見で半額弁当をGET
    この日は売れ行きが良かったようで、残数少なく。
    なるべく早く帰ろうと思い、高崎駅で17:59発の沼津行きに乗り継いで帰る。


    以上


  • 20250125 世界の名犬牧場

    世界の名犬牧場 2025年1月25日訪問

    1月2回目の訪問になります。

    この日の話題

    一日晴れで良い天気でした。
    風があり寒さも感じましたが、防寒していたので私は特に問題なし。
    夕方になっても雲が少なめでした。

    入場門
    日中
    夕方
    • 【全体】前回と同じくいつも見掛ける犬が少なかった印象。
    • 【誕生日】1/28 お鶴(バーニーズマウンテンドッグ♀)2歳
    • 【誕生日】1/29 バニラ(スタンダードプードル♀)2歳
    お鶴 2024年12月撮影
    バニラ 2024年9月撮影

    お散歩レンタル

    状況

    特に大きな変わりはないです。
    前回に続いて大型犬はラインナップがちょっと寂しい感じに。

    大・中型犬スタメン
    小型犬スタメン

    レンタルしたわんこ

    自分は水月、鏡花、キャサリン、紅雷、パレット、えごまをレンタル。

    この日も大型犬から完売。小型犬は16時過ぎでも結構余ってました。

    わんこ短評

    では今回も私の主観ですが短評を。
    何度か借りている犬で評価が変わらない場合は割愛。
    今回初回のわんこはえごま。

    • パレット
      相変わらず歩かないですね・・・
      ヘソ天させても特に嫌がる様子もないです。
      どうもやる気が無いといった感じです。
      ふれあいでは特に問題無く動き回っていますけどねぇ・・・
    • えごま
      今回初めてですが、歩いてくれるし暴走することもなく特に問題無いかったです。
      ただベタベタくっ付いてくるので撮影はやりにくかったですねw
    パレット ヘソ天させてみる
    えごま

    ふれあいルーム・広場

    ふれあい系はいつも通りそこそこで。

    ふれあいルーム(大型犬)

    散歩に出られる頭数も少なければ、ふれあいに居る犬も少なかったです。
    お菊が大型犬部屋に、午後から紅雷も同室へ。

    ふれあいルーム(小・中型犬の大部屋)

    特にみんな変わらず。

    ふれあいルーム(その他)

    外から適当に挨拶して終わり。
    吠えてくるポメラニアンは「ペッツ」と言うらしい。
    見ていると私以外にも吠える特定の人が居るみたいですね。

    ふれあい広場(屋外)

    頭数が少なく寂しい感じでした。

    聞いてみて分かったことなど

    今回は特に無し

    その他

    お菊がケツくっつけて座ってくるようになったくらいかな。

    前回と同じく帰りのバスは16:52発(関越交通)で。
    乗車前に道の駅富士見で半額弁当をGET
    前橋駅で時間を潰して18:15始発の高崎線直通熱海行きで帰る。


    以上


  • 20240525 世界の名犬牧場

    世界の名犬牧場 2024年5月25日訪問

    久しぶりの訪問になりました。
    花見とかGWでなかなか行けず・・・

    この日の話題

    一日晴れの天気。
    午前中は結構風が強かったです。おかげで暑さもあまり感じませんでした。
    客入りは今まで何度か訪問していますが、一番多かった気がします。

    敷地入り口

    9:40頃着いたが、今回は先客が一組いた。

    良い天気でした
    広告
    • 【お散歩】中型兼・大型犬は、普通のリードに加えて肩掛けリードも着けて散歩することになったそうです。
    • 【その他】ロッカーが設置されていた。物理鍵式で100円入れると鍵がかけられて、開錠すると100円戻ってくる仕組みのようです。
    肩掛けリード(水色)、普通のリード(青)
    入場後、左方向通路上にあります
    お金は戻ってくる

    お散歩レンタル

    状況

    客が多かったためか、大型犬は午後に入って間もなくでほぼ完売。
    夕方まで残っていたのは小型犬だけでした。
    一番写真がきれいに撮れる時間帯に、犬がほとんど残っていないのも残念ですね…。

    余談ですが、大型犬借りようとして、靴がダメで跳ねられている客を初めて見掛けました。
    きちんとチェックが機能していたのですね。

    スタメン 大型犬・中型犬
    スタメン 小型犬

    レンタルしたわんこ

    自分は水月、そら、令和、ブラスト、キャサリンをレンタル。

    わんこ短評

    では今回も私の主観ですが短評を。
    何度か借りている犬で評価が変わらない場合は割愛。
    ブラスト以外みんな落ち着きなくて撮影が難しかったですw

    • そら
      最近デビューしたらしい。
      抱きつきクセが酷かったですw
      スタッフ曰く「顔見知りの人に抱きつく」そうなんですが、私はこの日初対面なのですが・・・
      初見から抱きついても大丈夫な人と思われているようです・・・
      他は他のグレピレ(ファンタ、ジンジャー、ソーダ)と同じような感じでした。
      →若干落ち着きがない。まあ子犬だし仕方ないか・・・。
    • 令和
      名犬牧場のハスキーの中では大きめな方。
      とは言え♀なので、雄の水月と比べると力はそれほどでもないです。
      イマイチ落ち着きがない。
    • キャサリン
      他の客が借りているのを見た時、走り回ったりしていたので扱い難い荒くれかと思っていましたが、普通に歩いてくれました。
      散歩させている人が扱い方下手クソだっただけか・・・
      とは言え微妙に落ち着きがないので、撮影は難しかったです。

    ふれあいルーム・広場

    今回もほぼずっとお散歩していたので、ふれあい系はそこそこで。
    小部屋なので長時間居ると他の客に悪いので、あまり行かない様にしています。

    ふれあいルーム(大型犬)

    特に感想無し。
    前回居た犬が居なかった別な犬が居たり、適当に入れ替えしているようです・・・

    ふれあいルーム(小・中型犬の大部屋)

    こちらも特に感想無し。エサで釣られない犬をこねくり回す。

    ふれあい広場(屋外)

    お鶴(バーニーズマウンテンドッグ)とソーダ(グレートピレニーズ)が居た。
    ブラストから熱烈歓迎を受ける(^^)

    お鶴

    理由はよく分かりませんが、お鶴に近づくと逃げられるようになってしまいました・・・
    わんわんランドのハイジ(ホワイトシェパード♀)の時も同じようなことがありまして、その時は数ヶ月後にまた懐くようになりましたが・・・どうなりますかね?
    ハイジの時はその後ツンデレ対応(周りに人が居ない時はベタベタに懐く)になりましたが・・・
    まあ、お鶴が常に私のことを気にしてくれていると思えば良いか(^^;

    聞いてみて分かったことなど

    聞いてみた訳ではないのですが、朝来る時名犬牧場の入場ゲート付近を歩いていると、いつも道路脇を掃除している年配の方が居るのですが、どうも名犬牧場の関係者だった模様。
    (お隣の崖上の工場関係の方だと勝手に思ってました。)
    今回「いつも歩いてこられますね」と話しかけられたのですが、私のこと認識されていたのですね・・・
    はい、前橋駅からバスで来るので富士見温泉から歩いてきます(^^;

    いつも朝掃除されている方(写真真ん中付近)

    昼間にメインの駐車場が満車なら他の駐車場から歩いてここを登ってくる人も居ますけど、朝一に歩いて登ってくる人なんか居ないですよねw

    その他

    4月1日にバスの時刻表が変わっているので注意。
    若干減ったような増えたような・・・
    日本中央バスは、前橋駅から途中止まりだったのが富士見温泉まで来るバスが増えて、見掛け上増えた感じです。

    陽が長くなったしちょっと遅めのバス(富士見温泉17:24発)で帰路へ。
    赤城山からの急行バスでしたが、何とか座れました。
    その後、17:30発(日本中央バス)、17:40発(関越交通、富士見温泉始発)があるので、無理して乗らなくても大丈夫です。
    どのバスに乗っても、前橋駅18:15発高崎線直通熱海行きに乗れると思います。
    (17:30発、17:40発のバスだと乗り換え時間5~6分になりますが・・・キツいか・・・)

    ただ17時以降名犬牧場に居ても、レンタル出来る犬もほとんど残っていないし、大型犬部屋は17時で終わりだし、特にやることがない事が判明(悲


    以上