• タグ別アーカイブ: サイダー
  • 20241230 世界の名犬牧場

    世界の名犬牧場 2024年12月30日訪問

    12月はまだ行ってなかったので、年内最終営業日でしたが行ってみることにしました。
    (わんわんランドは休園に入ってますし)
    2024年の犬納めになります。

    この日の話題

    一日晴れで良い天気でした。
    雲も少なく夕方まで楽しめました。
    特に冷たい風が吹くこともなく、個人的には厚着していったので暑いくらいでした。
    わんわんランドと同じく最終営業日なので混むかなと思いましたが、予想通り結構な混雑でした。
    営業時間は通常より1時間前倒し。
    散歩受付、中型犬(屋外ふれあい)・大型犬ふれあいは16時で終了、17時で営業終わり。

    敷地入口 まあいつもと同じ…
    営業時間短縮のお知らせ
    良い天気でした
    夕方も雲少なめ

    「名犬牧場フォトコンテスト2024夏」で社長賞をいただいたのですが、牧場内セミナールームに掲示されているとの事で見に行きました。

    全体
    社長賞 受賞作品

    割とひっそりとした展示でした・・・
    部屋の入り口に案内が無いので誰も気が付かないかと・・・
    とは言え、展示ありがとうございました!
    お鶴も被写体ありがとう!
    あと賞品がまだなんですけど・・・

    • 【散歩】お鶴が復帰。
    お鶴 1日1回限定

    他特に大きな変わり無し・・・だったと思う。
    見掛けなかったり、居ても散歩に出されていなかったりと。

    お散歩レンタル

    状況

    こちらも特に大きな変わりはないです。

    大型犬スタメン
    中型犬スタメン
    小型犬スタメン

    レンタルしたわんこ

    自分はお鶴、サイダー、水月、円、ラニ、三葉(みつは)をレンタル。
    ラニ以外は全部30分で。

    結構な混雑でしたので、なかなか借りるペースが上がらず。
    (それでも6頭借りたかw)

    わんこ短評

    では今回も私の主観ですが短評を。
    何度か借りている犬で評価が変わらない場合は割愛。
    今回は初回のわんこは三葉。

    • お鶴
      一時期散歩メンバーから外されていたようですが、今回復帰したようです。
      おやつおねだりパンチしてきます。(弱め)
    • 三葉
      散歩開始後、足が止まってしまうことがありました。
      私が引っ張りすぎたか・・・。
      リードを斜め上に張られるのが嫌なような気がするなぁ・・・
      体高低い犬あるあるですかね。
    お鶴
    三葉

    他気づいたこと

    よくあることですが、撮影しようと犬から離れると、どうしても自分の方に寄ってきてしまう犬がいます。
    今日ですとお鶴、サイダー、水月、円あたり。
    お鶴とサイダーは、結構大きめの声で「待て!」と言えば待てるかな・・・程度ですね・・・。
    (円は元々耳が悪いので、声で合図するのは無理)
    私みたいに散歩中わざわざ犬と距離をとるような客は居ないと思いますので、適当におやつポイポイあげていれば、犬も近づけばもらえると思ってしまいますよね。

    お鶴とサイダーはまだ若いので、指導して待てる犬になって欲しいと思っています。
    →2025年の課題、良質な被写体の育成。

    ふれあいルーム・広場

    混んでいたのでふれあい系はそこそこで。

    ふれあいルーム(大型犬)

    いろいろこねくり回す。
    サイダーとお鶴をヘソ天させることに成功。
    次回からもっと慣らしていこう(^^;
    鏡花がベタベタしてくる。
    他の客が散歩している時もニコニコしながら私の方へ近づいてくるし・・・
    一生懸命無視しましたw

    ふれあいルーム(小・中型犬の大部屋)

    特にみんな変わらず。
    ブラスト、雷夜あたりは見掛けず。
    お菊とチェスに顔をベロベロ舐められまくる。
    お菊とちょっと遊んであげる。

    ふれあいルーム(その他)

    外から適当に挨拶して終わり。

    ふれあい広場(屋外)

    パレット、紅雷あたりが居た。適当に挨拶して終わり。

    聞いてみて分かったことなど

    プレミアム会員の更新

    来年早々期限切れになるので聞いてみました。
    有効期限内に更新すると5000円になるそうです。(新規は5500円)
    ただし更新した日が期限開始日になるとのこと。

    その他

    結構混んでました。
    やることが「ふれあい」か「散歩」しかないので辛い。
    ふれあいも細かく部屋が区切られているので入りにくいですし・・・

    この日の帰りのバスは16:40発(日本中央交通)で。
    前橋17:16発の高崎行きに間に合いました。
    バスは17:13頃前橋駅着でしたが、両毛線の遅延が3分ほどありました。


    以上で2024年の世界の名犬牧場訪問記録は終わりです。
    今年は「まとめ」を書きますね。(これから)


  • 20241122 世界の名犬牧場

    世界の名犬牧場 2024年11月22日訪問

    仕事が落ち着いたので(若干サボり)休みをもらって平日に行ってきました。
    今回ももちろん一人ですw

    この日の話題

    一日晴れで良い天気でした。
    前日は雨(前橋あたりは降ったのかしら?)だったので、スカッとした空でした。
    午後からは少し雲が多く、陽が当たったり雲で遮られたりでしたが、特に問題なしです。

    敷地入口
    広告
    良い天気でした
    午後以降は雲多めの時間帯あり
    広告

    誰でもお買い物できます
    • 【散歩】雷夜(ボーダーコリー)と鏡花(シベリアンハスキー)が産休から復帰していた。2頭共まだ痩せていて、毛もボサボサでした。
    雷夜をこねくり回すw

    他特に大きな変わり無し・・・だったと思う。

    お散歩レンタル

    状況

    こちらも特に大きな変わりはないです。

    大型犬スタメン
    中型犬スタメン
    小型犬スタメン

    レンタルしたわんこ

    自分はファンタ、水月、サイダー、氷花、ジンジャー、紅雷、パレット、鏡花、ボックス、お菊の10頭をレンタル。
    前回の1日9頭を超える10頭で。流石に疲れましたね・・・
    この日も全て30分で借りました。

    滞在中ほぼ散歩してました。
    10時~17時15分くらい(7.25時間)まで滞在していましたが、
    散歩30分を10回で300分(5時間)
    借りる時のインターバル(手続きや犬の準備までの時間)が各10分、初回除くと×9で90分(1.5時間)とすると、残りふれあいや休憩の時間が0.75分(45分)ですね・・・
    まあそんなもんで計算あってますね(^^)

    わんこ短評

    では今回も私の主観ですが短評を。
    何度か借りている犬で評価が変わらない場合は割愛。
    今回は初回のわんこは紅雷、パレット、ボックス。

    • サイダー
      前回8月に借りた時と大きな変化は無し。
      名犬牧場のグレピレの中では割と扱い易い感じがしますね。
    • 紅雷
      初回お散歩。やや周囲を警戒というか好奇心旺盛というか・・・
      ふれあい部屋では私は嫌われていたので、どうなるかと思いましたが、散歩は普通に付き合ってくれるようです(^^;
    • パレット
      初回お散歩。最初から最後までほぼ歩いてくれなかったです。
      しゃがんで呼ぶ戦法が使えるには使えるのですが、時間が掛かりすぎるので適当に担いで移動でした。
    • ボックス
      初回お散歩。平日のみ貸し出してくれるようです。
      借りる前のスタッフからの説明ですが、力がある(引っ張りまくる)、何かその辺にある物に食らい付く・・・等々難ありな様で・・・
      実際に借りてみてスタッフの説明に掛け値無しでしたね・・・
      なかなかしんどかったです。
      わんわんランドなど含め、私の生涯で今まで散歩させた犬の中で一番難しく辛かったです・・・。
    サイダー
    紅雷 外を走っている車が気になる模様
    パレット 写真は撮りやすかったですが・・・
    ボックス

    他気づいたこと

    ファンタのテンションが高く、肩掛けリードで抑えていた時に思いっきり引っ張られたので、首をやられる所でした・・・
    お菊はこの日もやや落ち着きが無かったですが、撮影はまあ大丈夫です。
    ボックス借りている時間(16時頃)に良い感じに広場に夕陽が差し込んでいたので、その時にお菊を借りれば良かったなーとちょっと借りる順番を後悔しました。

    お菊 暗くなってきた頃

    ふれあいルーム・広場

    今回もほぼずっとお散歩していたので、ふれあい系はそこそこで。
    小型犬のポメラニアン、チワワ勢あたりに顔を覚えられつつある模様。
    一度も部屋に入ったことも無く、いつも外から適当に構ってあげているだけなのに(^^)

    ふれあいルーム(大型犬)

    お鶴は前回の時よりは元気そうで特に問題無さそう。

    ふれあいルーム(小・中型犬の大部屋)

    特にみんな変わらず。
    バニラ(スタンダードプードル♀)が居たが、嫌われて逃げられる。
    ブラストはいつもと同じく顔をベロベロ舐められまくる。

    ふれあいルーム(その他)

    ミニチュアダックス勢に吠えられる。
    理由は知らんw

    ふれあい広場(屋外)

    今回は時間が無くて行かなかった。

    聞いてみて分かったことなど

    今回は特に新しい事は無し。

    その他

    今回も平日でしたので客が少なく快適でした。

    この日の帰りのバスは17:30発(日本中央交通)で。
    前回の17:40発(関越交通)は遅延で予定通りに着きませんでしたが、今回はほぼ到着予定時刻通り(18:10着)でした。
    おかげで前橋18:15始発の高崎線直通列車に間に合いました。
    たまたまかも知れないですけどね。


    以上


  • 20240907 世界の名犬牧場

    世界の名犬牧場 2024年9月7日訪問

    8月は暑かったのでスキップで。
    とは言えこの日も猛暑日予報でしたが、諸事情で9月はこの日以外行けそうにもないので訪問しました。

    この日の話題

    一応晴れの天気ですが、遠くの方は霞んだような空(水蒸気が多い?)でした。
    榛名山などの山は見えなかったです。
    気温は暑いには暑いですが、やはりわんわんランドと比べると、そう暑くもないというか・・・山にあるからですかね?

    敷地入口
    雲は少ない
    広告
    • 【全体】アプリのバージョンアップ(9/1より)で、お散歩でも1000円以上利用ででスタンプが溜められるようになりました。(1日あたり5回まで)
    • 【お散歩】紅雷(くらい、ボーダーコリー♀)とパレット(ウェルシュ・コーギー・ペンブローク♀)がデビュー。小型犬で他にも何頭かデビューしている模様。
    紅雷

    お散歩レンタル

    状況

    前回と同じような感じですかね。(大きな変わりはない)
    お鶴は発情期で休みと聞きました。
    おやつと同様に犬用のアイスも販売していました。(お散歩時専用)
    自分は購入せず。

    大型犬おおむねスタメン(左枠)
    中・小型犬おおむねスタメン

    レンタルしたわんこ

    自分はサイダー、和泉、バニラ、円、チーズをレンタル。

    この日は最初に書いた通り、薄曇りでイマイチスカッとしない空でしたので、みんな微妙な写真になりましたね。
    どうでもいいですけど、会計時にプレミアム会員の申告忘れていたw
    新仕様のスタンプだけ注意していた・・・

    わんこ短評

    では今回も私の主観ですが短評を。
    何度か借りている犬で評価が変わらない場合は割愛。

    • サイダー
      初回お散歩。
      名犬牧場のグレピレの中では一番若いわんこ。
      まだ慣らされていないのか、おやつ要求パンチはなかったです・・・。
      (他のグレピレは結構しつこく要求してくる)
      今の所は特に問題無く普通に歩いてくれるようです。
      撮影も他のグレピレと比較すると、撮りやすいです。
    • 和泉
      初回お散歩。
      サイダーと同時期デビューしたわんこ。
      こっちがしゃがむと直ぐに近寄ってきてしまうため、撮影はやり難かったです。
      歩いてくれるので散歩は特に問題無し。
      目の周りや口元が赤くなって毛が薄くなっていたので、アレルギーかなんかですかね?
    • バニラ
      お散歩2回目。
      特に前回と変わらず、大きな音がしたり、近くで大きな動きがあると驚いて逃げようとします。
      あまり近寄ってこないし、ふれあいを楽しむのは難しいかも。(私にだけかも知れませんが)
      犬にも好き嫌い有りますでしょうし仕方が無い(T T)
      結構遅い時間まで売れ残っていたので、そのあたりが不人気な原因かも。
      ふれあい部屋では中小型犬と一緒の大部屋にいますが、スタッフに聞いてみた所、ビビりっぽい様子は見られないそうです・・・。
    • チーズ
      初回お散歩。
      特に問題無いですかね。
      歩いてくれるし指示にも従ってくれるし。
      産後の体力回復中で痩せています。

    リードの扱い

    中・大型犬は肩掛け用と通常のリードの2本態勢で貸し出しになるのですが、一人で2本持つと一方が弛んだりして犬の脚に絡まったり跨いでしまったりとやりにくいです。
    で、いろいろ試した結果、下掲の写真の通り1本に束ねれば問題解決となりました。

    (撮影のためきちんと通常リード持っていなくてすみません)

    ふれあいルーム・広場

    今回もほぼずっとお散歩していたので、ふれあい系はそこそこで。
    小部屋なので長時間居ると他の客に悪いので、あまり行かない様にしています。
    (いつもと同じ)

    ふれあいルーム(大型犬)

    お鶴と和解する。
    とりあえず逃げる事は無くなりました(^^;

    お鶴 バーニーズマウンテンドッグ♀

    ふれあいルーム(小・中型犬の大部屋)

    紅雷とパレットが居た。
    尚、パレットには嫌われた模様・・・。

    ふれあいルーム(その他)

    ケン(セントバーナード♂)が呼びかけると寄ってくるようになる。
    年齢的なせいか寝ていることが多いですけど、少ないチャンスをものにして(^^)

    ケンと水月(ハスキー)

    ふれあい広場(屋外)

    頭数が少なかったですね。
    ブラストが居たのでベタベタする。

    ブラスト ウェルシュ・コーギー・カーディガン

    聞いてみて分かったことなど

    既に予約が入っている犬に対しての更に予約は出来ないとのこと。
    「~時以降予約可能になる」と教えてもらえるので、その時間になったら受付で次の予約を入れられるようになります。
    1日3回以上お散歩に出るわんこ限定の話ですね。

    その他

    エアデール・テリアのシュシュ(かな?)のケツを少し触ったら怒って噛まれそうになりました(歯が当たった寸止め)。
    誰も触ろうとしなかった理由が分かったようなw

    この日も帰りのバスは16:52発で、少し早めに名犬牧場を出て道の駅ふじみで買い物。
    弁当系が半額でしたが2つしか残ってなかった(^^;
    前回と同じく、2つ買って帰りの電車内(グリーン車)で食らう。昼食べてないし。


    以上