• タグ別アーカイブ: ホームズ
  • 20241221 つくばわんわんランド

    つくばわんわんランド 2024年12月21日訪園

    この日の話題

    状況

    一日晴れの天気でした。
    気温もそこそこ高く過ごしやすい感じでした。
    客入りは土曜日にしては少なめ。

    エントランス朝
    広告

    出来事

    • 【ふれあい】マリン(ゴールデンレトリーバー♀)産休から復帰。
    • 【子犬展示館】ふれあいイベントはトイプードルの子犬
    • 【その他】オープンキャンパスでした。
      結構規模が大きかったようで、参加が100組くらい来たとか何とか。
    • 【誕生日】12/20 マリン(ゴールデンレトリーバー♀)3歳
    • 【誕生日】12/21 ふぅ太(ニューファンドランド♂)11歳
      普段裏にいる事が多いですが、元気だそうです。
    マリン 午後から広場復帰
    オープンキャンパス案内

    広告

    生活雑貨・インテリア・収納用品が13万点揃う
    【howsie(ハウジー)】

    わんわんレンタル

    自分ははるひ、りょう、まり、どんべぇ、ホームズ、らっしーを借りる。
    ゴールデンレトリーバーは夕方撮るに限る。
    夕方はちょっと雲が多かったかな。一瞬の晴れ間を上手く活用。

    TikTokの紹介動画とレンタル現場でのしずよとはるひの認識相違ですが、レンタル現場の見解が正しいとのこと。
    TikTokの紹介動画の方が間違いになります。
    紹介動画は広報担当が作成したそうで、レンタルスタッフの方でチェックしていなかったようです。(ダブルチェックくらいして・・・)
    ついでにレンタルコーナーの紹介カードも間違っていますので、こちらも訂正するとのこと。

    しずよの写真がはるひで、はるひの写真がしずよ

    その他

    朝駐車場の遠くの方に止まっている車は学生さんの車なので、台数でオープンキャンパスの規模が予想できる(^^)
    わんわんランドと関係ないですが、高エネ研のサザンカは外周の結構広い範囲に植えられているので、結構見応えあります。

    筑波山の紅葉シーズンも終わりですかね?


    以上


  • 20240608 つくばわんわんランド

    つくばわんわんランド 2024年6月8日訪園

    この日の話題

    状況

    一日晴れな天気でした。
    少し暑かったかな。
    客入りは普段の土曜日くらいでそこそこな客入り。
    スタンドは片面使用。

    オープンキャンパス案内
    広告
    沼田保育所より筑波山 良い天気でした

    出来事

    • 【誕生日】6/4 きんつば(グレートデーン♂)5歳
    • 【誕生日】6/5 おとは(スタンダードプードル♂)1歳
    • 【訃報】おかか(ウェルシュ・コーギー・ペンブローク♂)6/7永眠 没年13歳
      詳細はこの記事の最後にて
    • 【TIP】オープンキャンパスでした。
      PDゴールデンレトリーバーのめるに会う。目の周り以外が白っぽい毛になってしまい、パンダみたいな感じに・・・
    きんつば 最近よく連れ出されている

    わんわんレンタル

    自分はまりも、英世、とと、ホームズをレンタル。
    天気も良くスカッとした空の下で撮影出来ました。
    英世は初めて借りましたが、特に問題はないと思います。(たぬきよりマシかも)

    その他

    今年は早めにPD行きが始まっている模様。
    つらら仔1頭が早くも「行ってらっしゃい」になっています。
    小型犬ふれあいに居る子犬もごっそり居なくなると思います。

    おかかのこと

    ついにこの日が来てしまった・・・と言う気持ちでした・・・
    朝レンタルにボスが居たので、おかかのことをちょっと聞いてみたのですが、前日に亡くなったとのことでした。
    前回おかかに会った時に結構な痩せ細り具合だったので危惧していたのですが・・・
    一応老衰とのことで、特に苦しむこともなく・・・だったそうです。
    昨日の今日の話だったので、おかかの居場所だった老犬ホームひまわりで、最後に会わせてもらうことが出来ました。
    生前最後に会った時と同じ姿でした。

    レンタル移籍後? 2017年10月撮影

    おかかは元PD(戻ってきた理由は不明)だったので、一通りお座りから伏せ・待てまで出来る扱い易い犬でした。
    レンタルに出て初期の頃は割と普通に借りられたのですが、その後しばらくしてからは「他の雄犬にガウガウするから」と言う理由で、借りるのが難しい状況になってしまいました。
    確かにその傾向はあるのですが、そもそもレンタル時のルールである「他の犬に近づけない」「リードは大人がしっかり持つ」を守っていれば特に問題無いレベルではあると思います。
    私は元々コーギーが好きなので、「せっかく尻尾ありで可愛いコーギーが居るのに、出さないのはもったいないなぁ」と思って、積極的に借りて連れ出すようにしていました。
    おそらくその頃には、おかかの存在を知る一般客はほぼ居なかったと思いますので、他にレンタルで借りた人も居ないと思います。

    同胎の妹こるる(奥)と お互いでしっこしてる・・・ 2017年9月撮影

    犬からして見れば、頼れるのは人(通常は飼い主ですが、わんわんランドだとスタッフや担当する学生さん)になるので、人に接する機会が極端に少なくなってしまうのは、犬にとって悲しいことだと思います。
    よくWeb上の口コミで「わんわんランドは汚いから犬がかわいそう」とありますが、そうではなく、私には「人とふれあう機会が無い(少ない)犬がかわいそう」と犬の精神衛生の方が気になりますけどね・・・。

    記録としては最古の散歩写真 2017年12月撮影

    毎度のことですが、引退してしまうとなかなか現況が分からなくなってしまい、いつの間にか・・・と言うことが多く(先日のベックみたいな)、それなりにわんわんランドに貢献したのだからもう少し見える形で労って欲しい感じはします。
    (告知はしないけど内部ではきちんと労っていると信じていますが・・・)

    どこかひっそり(屋内休憩所の掲示スペースの隅とか)でよいので「訃報」を掲示してもらいたいです。
    直接的な表現が嫌ならQRコードでも貼り付けておいてWebサイト上の孤島ページに飛ばして、知る人ぞ知る・見たい人だけ見るみたいな感じでもいいですけど。
    最も一見客が多いので、大分前に引退した犬の情報なんて必要無いと判断されているのかも知れませんが・・・

    何というか、表の華やかな綺麗な所だけ見せて、裏の汚い所(ネガティブな所)を見せないのは、動物好きな人・これからペットを飼いたい人に対して変な誤解が生じるのが自分の中でなんだかもやもやした感じと言うか運営に対する不満みたいな感じですね・・・。
    まあそれを更にこじらせると、よくWeb上で見掛ける口コミの「動物を金儲けに使いやがってそんな施設潰してしまえ」とリベラル的になるか、私みたいに「現状あるものは仕方ないから、せめて今ある命に対して出来るだけ楽しく過ごしてもらおう」と保守的になるか・・・ですね。
    どちらが良いとか悪いとか無いと思いますので、保守的なやり方(今ある物をメンテナンスしてより良くしていこう)が、世の中いろんなものに当てはめて考えることが出来ると言うことを忘れないでください。
    (何でもかんでもぶっ壊して新しく作れば良いとは限らない・・・)

    現役最後の頃 2022年4月撮影

    すみません話が長くなりました。
    いろいろ書きましたが、スタッフの皆様にはいろいろお願い聞いていただいて、おかかに会わせていただけたのには感謝しております。
    ありがとうございました。

    老犬ホームひまわりにて 2024年4月27日撮影

    以上


  • 20240413 つくばわんわんランド

    つくばわんわんランド 2024年4月13日訪園

    この日の話題

    状況

    一日晴れで良い天気でした。
    気温も高くやや暑かったです。
    客入りは若干少なめで、春休みが終わったからでしょうか?
    スタンドは片面使用。
    個人的な話ですが、午前中は歯医者・花見で午後から訪園。

    ローソンつくば市神郡店より筑波山
    広告

    誰でもお買い物できます

    出来事

    • 【展示館】つらら仔(4頭)が展示開始。
    • 【ふれあい】あんな(フラッフィー)復帰。
    • 【イベント】子犬ふれあいタイムにツナ仔(パピヨン)が登場。
    つらら仔 左の1頭だけ無関心
    あんな ウェルシュ・コーギー・ペンブローク

    わんわんレンタル

    自分はホームズをレンタル。
    待てるようになったのかな?撮影し易かったです。
    夕方だったので単に疲れて動きが鈍かったのかもしれませんが・・・
    混雑具合は客が少なかったのでそこそこで。

    広告

    その他

    調子が良い時と悪い時の差が激しいようです。
    この日は調子が良かったようで元気でしたが、前日は結構悪かったようです。
    もうどう転ぶか分からない感じですかね・・・
    調子が悪かったら悪いままでそのまま・・・もあり得ますね・・・。

    おかかを担当されているスタッフの方は、おかかが生まれた時に立ち会っていたとのお話しでした。(帝王切開で生まれた)
    生まれた時におかかから「最初と最後は頼むぞ!」と言われていたのかなぁ・・・みたいな運命的な話でした。
    この日私が会いに行った時に調子が良かったのもそんな感じかなぁ・・・と思いました(小並)



    新ねこハウス

    一番効率の良いねこハウス訪問タイミングは、ズバリ10:00の開園直後ですね。
    定員に達するまで出入り自由ですし、定員に達してから20分で入れ替えになります。
    とすると、定員に達するまでに滞在していた時間+20分がねこハウスに居られる時間になりますので、土日祝日とか確実に混む日は開園直後に行くのが効率良さそうですね。

    特にわんわんレンタルで目当ての犬が居ない、かつその日に一度はねこハウスに行きたいのであれば開園直後に突撃するのが一番良いと思います。
    平日や土日祝日でも雨の日など天気が悪い日は、一日通して定員に達しない時もありますので、行くタイミングは気にしなくて大丈夫です。

    あとGW期間中は有料で時間指定のチケット(別途ねこハウス入場用の)前売り制になるので、入場した直後に購入だけ済ませておけば、あとは券面に指定されている時間に行けば良いので、長時間待つことはなくなります。
    昨年まではねこハウス付近で販売していたので、今年も同じかなぁ・・・。


    花見

    わんわんランドと関係ないですけど。
    「場所はいつもの所」ということで
    葉が少しありますが、ほぼほぼ満開でした。


    以上


  • 20240102 つくばわんわんランド

    つくばわんわんランド 2024年1月2日訪園

    この日の話題

    状況

    2024年最初の営業日。
    一日曇りで不安定な天気でした。
    ポツポツ雨が降ることもありましたが、本降りにはならず。
    客入りはまずまず多かったです。
    スタンドは全席使用でした。

    正月用の注連飾りくらいで特に変わり無し

    出来事

    • 【ふれあい】リーナ(ジャーマンシェパードドッグ)復帰。
      復帰というか一時的に出入りしていただけのようです。
    • 【その他】汁粉の配布あり。

    わんわんレンタル

    自分はフィン、ホームズをレンタル。
    客もそれなりに入っていたので混んでました。

    その他

    ひたち野うしく~つくばセンター~沼田南で往復
    帰りのバス経由地、イオンモールつくばは結婚混んでましたね。


    以上