つくばわんわんランド 2022年3月19日訪園
本日の話題
状況
日中は晴れで良い天気。
夕方くらいから曇り、雨もポツポツ。
土曜日にしては客入りは少なかったです。
出来事
- 【レンタル】こるる(コーギー♀)が復帰。
- 【ふれあい】はつこ(ゴールデンレトリーバー♀)は発情期で休み。
わんわんレンタル
自分はマカ、こるる、おかかをレンタル。
客も少なかったので、結構空いていました。




その他
こぶしの花が満開でした。もう散っているかも…










以上
つくばわんわんランドの最新情報とかVirtual茨城県民の話
日中は晴れで良い天気。
夕方くらいから曇り、雨もポツポツ。
土曜日にしては客入りは少なかったです。
自分はマカ、こるる、おかかをレンタル。
客も少なかったので、結構空いていました。
こぶしの花が満開でした。もう散っているかも…
以上
例年1月1日から営業していたわんわんランドですが、2022年は1月2日からの営業。
開園から混んでいるかと思いましたが、意外と空いていましたね。
午前中は雲がありましたがおおむね晴れな天気。
客入りは午前中は少なく午後からはそれなりに混んでいました。
自分はマカ、ちぃ、チョコボをレンタル。
午後からは結構な混雑で、犬が枯渇するくらいでした。
バスの時刻が変わって、やはり使いにくいですね…
令和4年、2022年もよろしくお願いします!
ではではその2です。
順位で言うと3~9位まで。
ここから回数昇順(下から順に)で紹介しましょうか。
8回は9位になります。
馴染みのない犬種のためかイマイチ人気が無いです。
身体も中型犬クラスなので、大型犬借りたい人にはやや不満かも。
しかしよく歩いてくれるし、指示にも従うし、撮影し易い犬でもあります。
売れ残っているので借りやすいと言う面もあったと思います。
みんな大好き、もふもふサモエドまりもっちゃん。
落ち着いているし、強く引っ張らないので散歩はし易い。
ただし、夕方近くになると腹が減ってすぐに帰りたくなるので、その時はゴリゴリ引っ張ります。
なるべく早い時間帯に借りるのが吉。
私でも夕方にはあまり借りたくない犬ですね。
「歩かない」の代名詞みたいなわんこ。
人気の犬種のため出動回数も多いですが、よくスタート地点付近で伏せっているのを見掛けます。
年齢的なところも多少はあると思いますけど、散歩初心者にとっては地雷ですね。
私にとっては歩かない犬を歩かせる練習用みたいな犬。
金払って運動させている訳分からん存在w
いつもニコニコ尻尾ブンブンなマカ。
普通に歩いてくれるし、急に飛び出すことも無いし、レンタル大型犬の中では一番扱い易いかも。
迷った時はマカにしておけば問題ない…で今年は回数が伸びたかな?
みんな大好きゴールデンレトリーバーなんですけど…
歩かないとスタッフがおやつをそっと渡してくれるのですが、うっかりはまちに全部見せると全部奪われます。
力ずくでw
他にもぬいぐるみやバッグチャーム・手袋・マスクに食らい付いてきたり、油断していると全部取られますw
何も無い時はそれなりに良い犬なんですけどねぇ。
クセがある犬を扱うのも自分の訓練みたいなもので、回数が伸びますね。
流石元PD。指示すればきちんと従ってくれますし、扱い易い犬です。
外部から来た犬を見掛けると吠えたりするような時があって、たまに急に引っ張ったりするのがマカと違うところかな。
いつも待機場所で吠えてきて散歩をせがまれるので、つい借りてしまいます(^^;
2021年はととの強化年として、意識して多く借りた結果の3位です。
まだちょっと落ち着きは無いです。2022年も引き続き強化年で。
お座り・お手・おかわり・伏せ までちょっと怪しいときもあるけど出来る。
自分の飼い犬では無いので、この辺りが限界なのかも知れませんが…。
3~9位でトータル82回、ここまでで合計198回。(あと67回w)
では最後の1位と2位は…昨年同様あいつとあいつですw
一日晴れで良い天気でした。
結構な客入りでしたね。かなり混んでいました。
自分はマカ、めめこをレンタル。
レンタルも常に人が並んでいるような状況で、一日混んでいました。
こんな日は午前中にサクッとレンタルした方が良いですね。
営業時間が1時間短くなりまして、各イベントの開始時間が30分早まりました。
3回目の休憩だけ16:00-16:15と短め。
以上
曇り時々雨。
傘は特に必要なかったですね。
客入りはそこそこ多かったです。
自分はとと、マカ、フィンをレンタル。
結構繁盛していたかな。
年間パスポートはこの日で使い納め。
今年も発行してくれれば良かったのに…。
以上
曇り時々晴れ。ほぼ曇りですね。
日差しがある時は結構な暑さでした。
客入りはそこそこ多かったです。
自分はごま、マカをレンタル。
一日通してそこそこ繁盛していた様子。
氷河を見掛けなかったなぁ
ちなみポニー(シェルティ)は暑いので引っ込めているようで、涼しくなってきたのでそろそろ復帰するかもしれませんね。
ごまは目の病気でしばらく休んでいましたが(TIPのブログ参照)、前週くらいから復帰。
日曜日は家族連れが多いですね。
緊急事態宣言も何のその(^^;
(私も人のことはあまり言えませんが…)
以上
ほぼ一日雨。個人的には傘不要な程度。
涼しい日で暑さに弱いわんこも広場に出ていました。(ぴえろ・ふぅ太・ドロシー・アンドレ等)
平日でしたが、休日スケジュール・シフトでした。
客入りは普段の土曜日程度ですかね。
この日も得るものが無いので早めに帰りました。
自分はおかか、金八、マカをレンタル。
雨の日なので借りる人も少なかったですね。
最近生まれた仔犬達は来年PD行くまで期間があるので、客側としては長い時間楽しめそうですね。
以上
一日晴れ。前日に続き厳しい暑さでした。
日曜日にしては客入り少なかったです。前日よりは多かったですけどね。
自分はマカ、龍太、金八、おかかをレンタル。
前日に続いてレンタル客は少なかったですね。
おかげでまた金八とおかかをレンタル(^^)
暑いです…。
大型犬展示館で、窓がある王子やラックが居る場所は寒いくらいに涼しいです。
そこに上半身を突っ込んで、わんこをモミモミしながら涼しむのも良いかもw
以上
開園直後は曇りでしたが、徐々に雲が少なくなり晴れ間の天気。
客入りはいつもの土曜日かとまずまずの混雑でした。
自分はマカ、しお、はすみをレンタル。
休憩を長く取っているのか、犬が枯渇寸前になる事もありました。
先週?OPENの野菜無人販売所w
以上
午前中は晴れ、雲がなくなると結構強い日差しで暑かったです。
午後から雲が増え、陽が差し込むことは少なかったです。
客入り普通の日曜日と言った具合で、多かったですね。
自分はマカ、とと。
一日通してそこそこ繁盛していた模様。
おかかに誕生日プレゼントしたハーフチョークが、いつのまにかレイ仔がつけていました…
しかももの凄く汚れていました(T T)
いや所有権は私の手から離れてますから文句言える立場ではないですけど
同じ柄のカラーをこるるにもプレゼントして、兄妹お揃いにしたのに…
以上