• カテゴリー別アーカイブ 世界の名犬牧場
  • 20250621 世界の名犬牧場

    世界の名犬牧場 2025年6月21日訪問

    そろそろ暑くなってきたので、本格的な夏が来る前に行っておこうかと思いましての名犬牧場です。

    この日の話題

    晴れでしたが一日薄曇りのような天気でした。時々晴れ間あり。
    暑いには暑いですが風があったのでそれほど苦でもなく。
    前回話題にした名犬牧場の標高ですが、エントランスなど建屋があるあたりで320mほどでした。
    ちなみに前橋駅前あたりは標高104mほどなので、名犬牧場との気温差は約1.1度と言った所でしょうか。(意外と差が無かったですね・・・)
    客入りは普通ですかね。12~14時あたりが混んでいたように思います。

    エントランス
    開園直後
    午後
    • 【お散歩】お菊(イングリッシュスプリンガースパニエル♀)は子宮蓄膿症で入院・手術とのこと。
    • 【誕生日】6/23 ジンジャー(グレートピレニーズ♀)5歳
    • 【訃報】お鶴(バーニーズマウンテンドッグ♀)4月中旬永眠 没年2歳
    ジンジャー 2025年6月撮影
    お鶴 2025年3月撮影

    お鶴ですが、4月中旬に肺炎(誤嚥性肺炎の疑い)で亡くなっていたとの事でした・・・
    まだこれからと言う時に・・・
    被写体としても撮りやすいタイプ(に仕込んだつもり)だったので非常に残念です。

    昨年夏のフォトコンで社長賞をいただいた写真
    2025年3月撮影

    名犬牧場はお墓(またはその代わりのもの)はあるのでしょうか?

    お散歩レンタル

    状況

    特に大きな変わりはないです。
    レギュラーでは円(ダルメシアン)が休みか。(部屋には居た)
    大型犬はバニラとココナッツが最後まで残ってましたけど、どちらもややビビりで散歩がやり難いんだよなぁ・・・と納得の理由。

    大型犬スタメン
    中型犬スタメン
    小型犬スタメン

    レンタルしたわんこ

    自分は宇宙(そら)、ジンジャー、水月、氷花、キャサリン、ラニ、チーズ、あまにをレンタル。
    ジンジャーだけ45分、他わんこは30分で。
    予約が出来なくなったので、借りたい犬の復帰時間の先読みや相性問題を考えることが必要に。

    わんこ短評

    では今回も私の主観ですが短評を。
    何度か借りている犬で評価が変わらない場合は割愛。
    今回初回のわんこはあまに。

    • あまに
      普通に歩いてくれますし、ゴリゴリ引っ張ることも無いです。
      特に問題無いように思えます。
      ちょっと待たせる時間が長くなると伏せてしまいますが、その方が撮りやすいので助かります(^^;
    あまに

    ふれあいルーム・広場

    ふれあい系はいつも通りそこそこで。
    大型犬の部屋を中心に適当に。

    ふれあいルーム(大型犬)

    とりあえずメンバーに大きな変わりはなかったです。
    お鶴が居ないのは訃報の通り。

    ふれあいルーム(小・中型犬の大部屋)

    こちらも特に変わらず。
    ブラストに顔を舐められまくる。
    柴犬が何故か寄ってくる。
    お菊(入院)、パレット(産休)、雷夜あたりが不在。
    ずんだ(ビーグル)が相変わらずおデブ・・・出産したんじゃないのか・・・

    ふれあいルーム(その他)

    外から適当に挨拶して終わり。
    前回と同じくいろんな犬から吠えられる。

    ふれあい広場(屋外)

    頭数が少なく寂しい感じでした。
    チェスに顔を舐められまくる。

    おはぎと誰だろう?

    聞いてみて分かったことなど

    聞いた訳ではないですけど、見慣れないバイトの学生さんが多かったです。

    その他

    その他写真

    富士見温泉17:24発(関越交通)で帰宅。
    このバスは赤城山からの急行バスなので登山客で混んでいるかと思いましたが、空席多少有りで座れました。
    座れなかったら次の17:40富士見温泉始発(関越交通)か17:30同始発(日本中央バス)で帰るつもりでした。
    17:55頃前橋駅着で18:15始発の高崎線直通熱海行きに乗って帰る。


    以上


  • 20250606 世界の名犬牧場

    世界の名犬牧場 2025年6月6日訪問

    4月・5月はいろいろ忙しく行けずでしたので、久しぶりの名犬牧場になります。

    この日の話題

    11時くらいまではは青空が見える良い天気でしたが、徐々に雲が多くなりその後は曇りでした。
    そのため気温も思ったほど上がらずでした。
    もっともそれなりに高い場所にあるので、前橋駅あたりと比べると少しは気温が低いと思います。
    客入りは平日なのでそれなりで。

    エントランス
    午前中
    あとは曇りの天気で
    • 【お散歩】前回3/20の投稿で予約が出来なかったと書きましたが、おおむね常に予約が出来なくなったようです。人手不足が解消されるまでですかね?

    お散歩レンタル

    状況

    特に大きな変わりはないです。
    中型犬はメンバーが少なめ。
    ファンタ(グレート・ピレニーズ)はカードを貼り忘れていた模様。

    大型犬スタメン
    中型犬スタメン
    小型犬スタメン

    レンタルしたわんこ

    自分は水月、ジンジャー、ソーダ、氷花、ファンタ、和泉、鏡花、令和、ブラスト、ラニをレンタル。
    水月は2回借りる。
    1日11回レンタルは過去最高の回数になります。(非常に疲れた)

    客が少なかったのか、なかなか売り切れにならず。
    水月は15:00頃になっても残っているので自分が借りてみる。
    ※水月は1日2回男性限定30分コースのみの制限付き

    わんこ短評

    では今回も私の主観ですが短評を。
    何度か借りている犬で評価が変わらない場合は割愛。
    今回初回のわんこは無し。

    • 令和
      以前と比べて多少落ち着いた様な気がする・・・だけかもしれないけど。
      相変わらずズボンのポケットの中に顔突っ込んでくるし、歩いているときも油断ならないです。
    令和

    ふれあいルーム・広場

    ふれあい系はいつも通りそこそこで。
    ほぼほぼ散歩していたので、トータルで30分くらいしか居なかったと思います。

    ふれあいルーム(大型犬)

    とりあえずメンバーに大きな変わりはなかったです。
    お鶴が居なかったかな。
    前回見掛けなかったケン(セントバーナード♂)も居ました。

    ふれあいルーム(小・中型犬の大部屋)

    こちらも特に変わらず。
    お菊、紅雷、パレット、雷夜あたりが不在。

    ふれあいルーム(その他)

    外から適当に挨拶して終わり。
    いろんな犬から吠えられる(泣)

    ふれあい広場(屋外)

    頭数が少なく寂しい感じでした。
    ブラストがデブり気味。
    ふれあいではないですが、引退した(スタッフが引き取った)雷花がお散歩返却口付近に繫留されていました。

    雷花 ボーダーコリー♀
    ヘソ天させてみる

    いろいろ遊んでみる。

    聞いてみて分かったことなど

    今回は特になし。

    その他

    お散歩回数の限界

    お散歩回数の限界ですが、一人の場合は12回が限界かな・・・
    今回11回ですが、ちょっと早めに返しに行ったり、もう少し時間を詰めれば12回行けると思います。
    受付待ち時間がほぼ無い、空いている平日限定にはなりますが。
    ただし休憩する時間がほとんどなく、辛いものになると思います。

    二人以上なら理論上限界の14回いけるかも知れません。
    (お散歩受付10:00~16:59の7hで毎回30分で借りればMAX14回になる)
    お散歩時間が終わる前に一人が次を借りに行けば、待ち時間などのロスがなくなるので、限界値まで出来ると思います。
    まあやったところで特に何も良いことないですけど(^^;

    その他写真

    日が長くなったし、お散歩も受付終了ギリギリまで借りたので、帰りのバスは18:05発(関越交通)で。
    このバスは赤城山~富士見温泉止まり(18:00着)のバスと接続するので、そのバスが到着する前にバス停に並んでいると、乗り換え登山客の混雑に巻き込まれず必ず着席出来ます。
    この日は17:53頃赤城山からのバスが到着したので、17:50頃にはバス停に到着しておきたいですね。
    平日のためか乗り換えた登山客は6名程度でしたが、休日はもっと混むかもしれません。

    バス到着遅れ(平日は前橋駅周辺の混雑で遅れることが多い)のため、電車は前橋19:13始発の高崎線直通沼津行きに乗って帰る。
    大宮駅で20:56発のしもうさ号(武蔵野線西船橋方面へ直通する)に乗れたので、ちょっと楽に帰る事が出来ました。


    以上


  • 20250320 世界の名犬牧場

    世界の名犬牧場 2025年3月20日訪問

    本当は土曜日に行きたい(翌日日曜日で自分が休みなので)ところですが、いろいろ忙しく時間が取れないので祝日に行ってきました。

    この日の話題

    一日晴れでは良い天気でした。
    風もほぼなく暖かい日でした。(個人的には暑かったです・・・)
    そこそこ混んでいたような印象です。

    エントランス
    日中
    • 【イベント】スーパーディスクドッグショーが行われていました。12:30と14:30からの2回実施。1回あたり40分程度でしょうか。ドッグダンスもありました。

    他写真は以下にまとめてアルバム化しました。
    スーパーディスクドッグショーの写真ですが、関係者の方から一応写真での顔出しOKと言われましたが、やはり何か不都合ありましたら非公開にしますので連絡ください。
    関係者の方は写真をダウンロードしてご自由に使ってくださって大丈夫です。
    (関係者ではない方は見るだけにしておいてください)

    20250320 世界の名犬牧場

    厳密にピンボケやブレた写真の選別をしていませんので、そのような写真がありましたらご容赦ください。
    14:30回の撮影になります。

    お散歩レンタル

    状況

    特に大きな変わりはないです。
    全体的にメンバーが少なめ。
    この日は予約が出来ないと言うことで、その時借りられる犬だけの案内でした。
    理由は現在人員不足で人手が足りないから・・・との事。

    大・中型犬スタメン
    小型犬スタメン

    レンタルしたわんこ

    自分はお鶴、ココナッツ、チーズ、ロラ、チェスをレンタル。

    頭数が少なかったので、大型犬・中型犬の順で売り切れ。
    私が帰る時(16:30頃)には小型犬が数頭残っている程度でした。

    わんこ短評

    では今回も私の主観ですが短評を。
    何度か借りている犬で評価が変わらない場合は割愛。
    今回初回のわんこはココナッツとチェス。

    • ココナッツ
      母はバニラ。バニラもややビビり気味でしたが、ココナッツも同じような感じでした。
      まあ近寄って来なかったので撮影はやりやすかったですが・・・
      少し歩いては止まるので、後ろから追い立てるような感じで歩かせました。
    • チェス
      何だかそわそわして落ち着きがなかったです。
      しっこか💩でもしたいのかと思いましたが、そうでもなかったです。
      謎ですね。まあ様子見ですかね。
    • ロラ
      前回借りたときと同じですね・・・
      広場では嬉しそうに寄ってくるのですが、散歩になると歩きませんね。
    近寄ってこない犬は全身が撮りやすい・・・
    チェス 落ち着かない
    ロラ

    ふれあいルーム・広場

    ふれあい系はいつも通りそこそこで。

    ふれあいルーム(大型犬)

    出産やら発情期で頭数も少なく。
    ファンタ、ジンジャーあたりも発情期らしく、床に血がポツポツ垂れていましたが、同室に雌しか居ないので、あまりそのあたりは気にせず表に出してしまうのかしら?
    前回と同じく雷夜とチーズが同室でしたが、今回はケンカもせず、私も雷夜に噛まれませんでしたw
    とりあえず雷夜とお鶴をヘソ天させる。
    他はシュシュ(エアデール・テリア♀)のケツを触って、いつものように怒られるw

    雷夜 ボーダーコリー

    ふれあいルーム(小・中型犬の大部屋)

    特にみんな変わらず。
    ブラスト(ウェルシュ・コーギー・カーディガン)がいたので熱烈大歓迎を受ける。
    ブラストもヘソ天しておく。

    ふれあいルーム(その他)

    外から適当に挨拶して終わり。
    いつも吠えてくるペッツ(ポメラニアン)が居なかったので静かでしたw

    ふれあい広場(屋外)

    頭数が少なく寂しい感じでした。
    パレット(ウェルシュ・コーギー・ペンブローク)に逃げられる。
    結構デブっていた感じに見えましたが・・・ロクに歩かない上におやつポイポイ与えられているからだな(^^;

    聞いてみて分かったことなど

    里親募集

    聞いてみた訳ではないですが、ニョッキ(ウェルシュ・コーギー・ペンブローク)が里親再募集になってますね。
    備考にDMの発症リスクが高いとありますので、発症してしまったら車いす生活かな・・・

    その他

    他は特にない。

    今回も帰りのバスは16:52発(関越交通)で。
    時間ギリギリのため、道の駅富士見に寄れず。
    電車は前橋17:41発~高崎駅で17:59発の熱海行きに乗り継いで帰る。
    以前17:59発は沼津行きでしたが、時刻改正で熱海行きに短縮された模様。


    以上


  • 20250222 世界の名犬牧場

    世界の名犬牧場 2025年2月22日訪問

    一般的には2月22日は猫の日ですね。(個人的には「竹島の日」を推しますが)
    名犬牧場には猫はいませんので特に関係なくw

    この日の話題

    晴れではありましたが全体的に雲が多く、昼頃は風が強まり雨が降りそうな空でした。
    結局降りませんでしたが、前橋市街地の方は降っていたかも知れません。(未確認)
    風は冷たかったですが、防寒していたので私は特に問題なし。(寒いのは顔だけ)

    エントランス
    日中
    • 【全体】特に無いかなぁ
      個人的なことで言えば、小型犬部屋前の通路を歩くと、両側から吠えられるようになった・・・くらいですかね・・・
    • 【ふれあい】ニョッキ・ラキが里子に出されるようです。(公式サイトにて確認)
    ニョッキ 2025年2月撮影
    ラキ 2024年1月撮影

    ニョッキはもうすぐ8歳で高齢になるのでで分かるのですが、ラキはまだ3歳なのでなんでかな?
    性格的な理由とかですかね?

    お散歩レンタル

    状況

    前回から特に大きな変わりはないです。
    気になるところではラニ、ブラスト、お菊あたりが不在。

    大型犬スタメン
    中型犬スタメン
    小型犬スタメン

    レンタルしたわんこ

    自分はファンタ、水月、ジンジャー、ニョッキ、紅雷、キャサリンをレンタル。

    この日も大型犬が先に売り切れに。

    わんこ短評

    では今回も私の主観ですが短評を。
    何度か借りている犬で評価が変わらない場合は割愛。
    今回初回のわんこは無し。

    • 水月
      どうやら「待て」を理解しつつある模様。
      撮影時どうしてもすぐに私の方へ寄ってきてしまっていたのですが、根気よく「待て!」をやり続けていたら、以前よりは長い時間(と言っても数秒程度ですが)待てるようになったと思います。
      他の客でそんなこと教える人居ないだろうしなぁ・・・先は長い。
    • キャサリン
      撮影台の上にジャンプして自力で上がれるのか・・・
      撮影がやりやすくなるので今後活用しよう。
    水月 離れての撮影がやりやすくなった(気がする)
    キャサリン 撮影台の上

    ふれあいルーム・広場

    ふれあい系はいつも通りそこそこで。

    ふれあいルーム(大型犬)

    入室可の部屋でハスキーが鏡花と和泉だけとやや寂しい感じ。
    雷夜・紅雷が大型犬部屋(チーズと一緒)に居ましたが、雷夜とチーズが相性が悪いようで、雷夜はチーズが近づくと割と強めに威嚇します。
    そのドサクサで雷夜に噛まれましたw
    本気ではなかったのでケガは無かったですが、そこそこ痛かったです(TT)

    雷夜 ボーダーコリー

    ふれあいルーム(小・中型犬の大部屋)

    特にみんな変わらず。
    おやつ持って無くても、みんな挨拶くらいはしてくれるようになりました。

    ふれあいルーム(その他)

    外から適当に挨拶して終わり。
    とうとう小型犬部屋の各所から吠えられるようになりました。
    小型犬はほとんど構っていないのに(TT)

    ふれあい広場(屋外)

    頭数が少なく寂しい感じでした。
    ロラ(ワイヤーフォックステリア)から熱烈歓迎を受ける。
    一回散歩しただけなのに義理堅い犬ですね(^^)

    聞いてみて分かったことなど

    今回は特に無し

    その他

    だいぶ陽が長くなりましたね。
    とは言っても夕方頃には借りられる犬も少なく、特にやることが無い(^^;

    今回も帰りのバスは16:52発(関越交通)で。
    乗車前に道の駅富士見で半額弁当をGET
    この日は売れ行きが良かったようで、残数少なく。
    なるべく早く帰ろうと思い、高崎駅で17:59発の沼津行きに乗り継いで帰る。


    以上