世界の名犬牧場 2025年1月11日訪問
名犬牧場2025年初訪問になります。
早朝に出発するのですが、この時期は寒さなどなかなか辛いですね。
この日の話題
状況
一日晴れで良い天気でした。
たまに弱い風があり寒さも感じましたが、防寒していたので特に問題なし。
夕方水平線近くに雲が多めでだったかな。
出来事
- 【全体】いつも見掛ける犬が居なかった印象。お菊、ブラスト、雷夜、ラニあたり。まあ発情期とか体調不良とかあるのでしょうけど。
- 【誕生日】1/3 パレット(ウェルシュコーギーペンブローク♀)1歳
- 【誕生日】1/5 紅雷(ボーダーコリー♀)1歳
- 【誕生日】1/11 お菊(イングリッシュスプリンガースパニエル♀)5歳
他特に大きな変わり無し・・・だったと思う。
お散歩レンタル
状況
こちらも特に大きな変わりはないです。
大型犬はラインナップがちょっと寂しい感じに。
小型犬スタメンは撮影失敗していました・・・。
レンタルしたわんこ
自分はジンジャー、ソーダ、紅雷、水月、ニョッキ、チーズ、ロラをレンタル。
年末に行った時と比べて空いてましたので、大型犬は頭数が少ない割には完売時間は遅かったです。
わんこ短評
では今回も私の主観ですが短評を。
何度か借りている犬で評価が変わらない場合は割愛。
今回は初回のわんこはロラ。
- 紅雷(くらい)
ややビビりなんですかね。急に大きな音がするとビクつきます。
園外を走る車の音が気になったりしてますね。
またこちらの様子をうかがい見るような感じで、急に寝っ転がって腹見せてきたりとか。(デレモードになっただけ?)
ボーダーコリーと言えば白黒のイメージが強いせいか一般受けせず、昼くらいまで指名が無い時もあるそうです。
好きな人は色は気にせず借りて行くそうですけど。 - ロラ
少し歩いては止まるの繰り返しでした。
方向的に行きたくないと言うよりは、単に歩きたくないだけな様な気がします。
行きも帰りも足が止まる。 - チーズ
短評というか近況ですが、少し身体が大きくなった感じでした。
別なゴールデンレトリーバーかと思いました。
聞いてみた所、実際に大きくなっているそうです。
脱走・逸走
この日はシベリアンハスキー部屋で3回脱走・逸走がありました。
いずれも部屋を出入りする時の客の不注意だそうです。
二重扉になっているのですが、その意味が分かっていないのでしょうか?
都度、鏡花と氷花が親子で園内走り回っていました・・・
ふれあいルーム・広場
ふれあい系はいつも通りそこそこで。
仲良い面子が軒並み休みだったので、さらに適当に。
ふれあいルーム(大型犬)
いつも通りいろいろこねくり回す。
キャサリン(アイリッシュセター)がケツ向けて来てその上フリフリと遊びを誘われる。
(どないせいちゅーに)
お鶴の頭に💩付いているし・・・(乾いてガビガビになっていた)
この日も鏡花が他の客が散歩している時もニコニコしながら私の方へ近づいてくるし・・・
一生懸命無視しましたw
ふれあいルーム(小・中型犬の大部屋)
特にみんな変わらず。
ふれあいルーム(その他)
外から適当に挨拶して終わり。
どうやらポメラニアン勢から嫌われている模様(TT)
ふれあい広場(屋外)
紅雷に逃げられる。ロラに適当に挨拶。
聞いてみて分かったことなど
イベント開催時の広場
翌日12日に50m走をするとのことで、夕方くらいから設営されていました。
当然と言えば当然ですが、イベント開催中は広場が制限されるので散歩エリアもその分狭くなるとのこと。
イベントは主に日曜日開催なので、おおむね土曜日にしか行かない私には影響少なめですが。
その他
他特に無いかな。
この日の帰りのバスは16:52発(関越交通)で。
乗車前に道の駅富士見で半額弁当をGET
前橋駅で時間を潰して18:15始発の高崎線直通熱海行きで帰る。
以上