つくばわんわんランド 2024年1月28日訪園
この日の話題
状況
午前中は晴れた良い天気、午後から雲が多くなり晴れから曇りの天気に。
特に寒くも無かったです。
客入りはまずまずかな。日曜日にしては少なかったです。
スタンドは片面使用。
広告

出来事
- 【レンタル】さくら、ちぃ(ゴールデンレトリーバー♀)がレンタルに出稼ぎ出向。おそらく土日祝日だけだと思います。どっちも歩かないのにねぇ・・・
他小型犬もミニチュアダックスなどの子犬が追加されていました。 - 【ふれあい】リボン(バーニーズマウンテンドッグ♀)復帰・・・ですが、早速おはぎにつきまとわれていたので、途中退場でした。
- 【子犬展示館】第4世代のつらら子(シベリアンハスキー)のお披露目みたいな感じで。12:30~の1回だけ。
- 【展示館】つららは展示館に復帰。過去の例だと産後はガリガリのボサボサだったのですが、今回はそんな事も無く割と普通な感じでした。
- 【その他】猫のオブジェ(名前あったっけ?)が撤去。
新ねこハウスの方へ持っていくのかな?
まあ一日中日陰みたいな場所だったし、もっと良い場所に移動されると良いですね!





わんわんレンタル
自分はさくら、ちぃ、たぬきをレンタル。
毎度の事ですが、午後から結構混雑していました。
さくらとちぃ
さくらとちぃを見ていると、ひまわりとはまちを思い出しますね~(しみじみ)
(※はまちは裏で元気にしています。ひまわりは虹の橋の向こう側。)
さくらは元々歩かないのでふれあいに異動した経緯があるので、まあそう簡単に歩く訳がないですね。母ひまわりもゴールデンレトリーバーの置物でしたし(^^;
【続報】龍太の目について
先週私がレンタルした後の話だそうですが、どうやら網膜剥離も患っているそうです。
運営側が思っていたより視力が悪化しているとの事。(ボス談)
とは言え、出すの無理・・・って事もないので、タイミングが良ければ出してもらえるそうです。
当然ですが、散歩するのに龍太への配慮は必要だと思います。



レンタルの混雑について
PK対決で並んでいるときに周りの客の会話をちょっと聞いたのですが、大型犬を借りたいらしかったのですが、出せる犬がいないし、その場で待っているのもお断りされて散らされるとか。
そんなもん解決策は簡単で、10時の開園後に真っ先にレンタルへ行けば良い話ですね。
遅くても午前中のふれあい広場休憩前までには行っておけばいいと。
そもそもどんな犬が居るのか分からない?
いや、当方ブログを常々見ている方なら直ぐに分かるはず・・・
その他
特にないかな。
4月からのつくバスの時刻改正について、別途記事でまとめたいですね。
















以上