• カテゴリー別アーカイブ コラム
  • つくバス時刻改正

    つくばわんわんランド行き帰りの影響を考える

    どのような影響が?

    つくば市のコミュニティバス「つくバス」の時刻表が大幅に改正される事になりました。
    当方ブログとの関係ですが、つくばわんわんランドへ行くのに頻繁に利用してますので、わんわんランド行き帰りへの影響を確認したいと思います。

    広告

    パソコンを箱に詰めて回収を依頼するだけでOK!
    パソコンと一緒なら小型家電も無料で回収してくれます。

    細かいところは交通系のブロガーやYouTuberに任せるとして・・・と言うか話題がローカルすぎて取り上げられないかな(^^;

    つくバス北部シャトル
    ラッピング仕様

    改正のポイント

    細かい事は割愛しますので、以下つくば市の公式サイトよりどうぞ!
    減便の理由も説明されています。

    令和6年4月つくバス時刻表改正

    簡単に言うと

    運転手さんが長時間残業できなくなって、人員のやり繰りが難しくなるので本数減らしますよ。
    今まで1年中同じダイヤでしたが、平日と休日ダイヤに分けますよ。
    南部シャトルに新しい停留所「高崎中学校」(私の卒業中学校です)が出来ますよ・・・はあまり関係ないかw
    以上、まあ他の地域やバス会社と同じような理由と対応ですね。

    わんわんランド行き帰りの影響

    注意!

    早速つくばわんわんランドへの行き帰りがどう変わるのか見ていきましょう!
    ※私的都合により土日祝日ダイヤのみ見ていきます。(すみません)

    沼田南バス停

    【行き】つくばセンター→筑波山口(沼田南)

    わんわんランド開園の10時くらいに到着するバスだけ抜粋しました。
    開園時間は夏時間・冬時間ともに同じ(10:00)なので、使うバスも共通で大丈夫です。

    筑波山口行き(土日祝日ダイヤ)

    青線で囲んだ6,8,10便になりますかね。
    8便9:25発は改正前(現在の時刻表)だと9:15発相当ですので、10分後ろ倒しで到着が開園時間をちょっと過ぎてしまうようになりますね。
    6便だとちょっと早いですけど、この時間はまだ誰もチケット売り場に並んでないので、ほぼ先頭になれるぞ。
    まあもっと早い4便で筑波山口まで行って、松屋製麺所の朝ラーで時間調整するのも良いと思います。

    【帰り】筑波山口(沼田南)→つくばセンター

    帰りは閉園時間が夏と冬で異なりますので、それぞれで考えます。

    つくばセンター行き(土日祝日ダイヤ)

    青文字の「ぬ」は「沼田南」、「つ」は「つくばセンター」です。

    【帰り】夏時間(17:00閉園)の場合

    29便17:06発か31便18:01発になりますでしょうか。
    早く帰るなら27便16:21発で。
    現在の時刻表ですと17:31発で帰ってますので、待ち時間がグッと短くなりますね。

    ちなみに始発の筑波山口から沼田南まで、時刻表上は所要1分ですが、まず1分以上掛かりますので、実質+2分程度でも大丈夫だと思います。(保証はしませんが)
    ですので、最後の小型犬が帰宅するまで見ていてもギリギリ乗れると思います。
    エントランスからバス停まで走れば1分程度で行けると思います・・・が運が悪いと車の通りが途切れずなかなか道路を渡れないとかありそうですね。
    確実に行くなら、大型犬の帰宅を見届けたら離脱すれば大丈夫だと思います。

    【帰り】冬時間(16:00閉園)の場合

    27便16:21発が現在の時刻と変わらないので問題無いです。
    ちょっと早く帰るなら25便の15:41発で。
    冬の日が短い時間ですと、15:30を過ぎると犬たちもお帰りムードなので、特に最後まで居たいこだわりが無ければさっさと帰るのも良いと思います。
    29便17:06発は、現在の時刻表ですと16:51発相当になりますね。

    筑波山口

    筑波山シャトルバスの存在意義が復活?

    つくバスの補完に利用する

    沼田南バス停が出来た事により、わんわんランドへ行くために筑波山シャトルバスを使う意義が薄れていたのですが、今度の時刻改正・本数削減でつくバスの隙間を埋めることに利用できそうですね。

    もし筑波山シャトルバスの時刻が変わらなければ、つくばセンター発は毎時00分と30分、帰りの沼田発は毎時16分と46分発(終バスは夏17:16発、冬16:16発)になります。

    例えば行きで8便9:25発に乗り遅れたら、9:30発の筑波山シャトルバスに乗れば、次のつくバス10便10:10発に乗るより早くわんわんランドへ到着できます。

    沼田バス停(つつじヶ丘方面)

    混雑期は注意

    新緑や紅葉の混雑期ですと激しく混みます。
    行きは始発なので乗れてしまえば問題無いですが、帰りは途中バス停になりますので、バスが来た時点で満員で乗れない・・・って事もあります。
    実際一度沼田から乗ろうとした時、既に満員だったので「つくバスに乗ってつくばセンターまで行け」みたいな扱いを受けた事があります。
    全く酷い話で(怒)
    また道路も混みますので大幅遅延のリスクもあります。

    【行き】到着時刻の差

    つくバスの出発時刻と筑波山シャトルバスの出発時刻の差が、そのままわんわんランド到着時刻の差になります。
    これはつくバスの「つくばセンター~沼田南」の所要時間と筑波山シャトルバスの「つくばセンター~沼田~徒歩でわんわんランドまで」の所要時間がどちらも43分程度だからが理由になります。
    上記の10便10:10発を例にすると、10:00発の筑波山シャトルバスに乗っても、わんわんランドのエントランス到着の時間差は出発時点の10分で変わらないです。
    (筑波山シャトルバス経由が10分早く着く)
    このあたりは費用対効果で考えるか、1秒でも早く着くなら時間をお金で買うかですね。

    【帰り】到着時刻の差

    帰りも考え方は行きと変わりませんが、筑波山シャトルバスは前述の混雑期のリスクがあります。
    混雑期のリスクが無ければ、沼田バス停の次は終点のつくばセンターで一直線に行きますので、つくバスより早く着くと思います。
    つくバスは市の主要施設を回って行くのと、途中バス停をおおむね時刻通りに通過しないといけないので遅延しがち(60分くらい掛かるときもある)ですが、筑波山シャトルバスは沼田の次は終点なので、予定時刻より早くつくばセンターに着いたところで何も問題無いからです。

    沼田バス停(つくばセンター行き夏時間)

    まとめ

    結局

    大きな影響は無かったので良かったと思っています。
    つくバス北部シャトルは通勤・通学で結構利用者が多いのが幸いしましたね。
    (筑波交流センター~筑波山口の利用者は少ないですけど・・・)

    これはつくバスではないw

    以上


  • 柵の中に手を入れると危険なわけ

    「柵の中に手を入れるな」の真意

    最初に

    この記事はつくばわんわんランド内展示スペースで、柵の中に手を入れるとなぜ危険なのかについて解説しています。
    安全に柵の中に手を入れる事を目的としていませんので、誤解のないようお願いします。
    尚、柵の中に手を入れることによって生じたケガなどについては、現地看板に書いてある通り自己責任となります。

    広告

    パソコンを箱に詰めて回収を依頼するだけでOK!
    パソコンと一緒なら小型家電も無料で回収してくれます。

    手を入れるとどうなるのか?

    噛まれる?

    看板には「噛まれるから」と書いてあります。
    確かに噛まれることはあるのですが、それは稀ですね。
    噛んでくるような犬は手を入れる前から威嚇してきますし、そんな所へわざわざ手を入れるのは最早「馬&鹿」としか言えないです。
    子どもが嫌いな犬もいますので、その場合も噛まれるかもしれないですねー

    注意書き

    私はわんわんランドでは噛まれるにしても甘噛み程度ですね。
    ちなみに余談ですが、愛知県のわんわん動物園で小型犬に本気で噛まれたことがあります(T T)

    甘噛みでも捌き方が下手だとケガをするのですが、今回とは別な話なのでまたの機会に。

    何か他に危険がある?

    他にあるからこの記事を書いていますw
    犬がする事に起因するのではなく、深く手を入れることにより必然的にそうなったと言った所でしょうか。

    犬と柵の間に手が挟まれる

    文章だけだと、犬が身体を柵に押しつけてくる時、その間に手を挟まれる様に思われますが、それだとあまり痛くもないし大ケガする可能性も低いですね。
    (犬が柵に寄りかかったりして押しつけてくるケースです。)
    そうではなく別な状況です。

    どのような状況か?

    犬が動くことによって、柵と犬の身体の間に手が挟まれて、手があらぬ方向に曲がってしまうケースです。(詰んだケース・詰みパターン)
    写真で説明します。

    【詰みパターン1】犬が立ち上がったとき

    犬がお座りや伏せポジションの時に、頭~首(うなじ)~背中~尻を触っている場合に発生します。
    犬が周囲の何かに反応して突然立ち上がったりした時に挟まれます。
    手が犬の身体と柵(赤く塗ったところ)の間に挟まれるのは分かりますよね?

    詰みパターン1(垂直方向)

    【詰みパターン2】犬が前進したとき

    犬が立ちポジションの時に、首や胸を触っているときに発生します。
    このケースは複数の犬がモミモミされる順番争いしている時によく発生します。
    もちろん詰みパターン1と同じく、犬が周囲の何かに反応したときにも起こります。
    詰みパターン1を水平方向にした状態ですね。

    詰みパターン2(水平方向)

    力任せで手を引き抜く事が難しい

    写真の例のようにセントバーナードみたいな超大型犬はもとより、普通の大型犬でも柵に挟まれてしまった場合は、大人の力でも引き抜くのは難しいですね。
    子どもなんかですと、相手が小型犬でも挟まれた場合引き抜く事は難しいと思います。

    挟まれないようにするために

    では詰みパターンに陥らないようにどうしましょうか・・・
    それは「手を入れなければ良い」ですね!
    そりゃあたり前ですが、ここでは手を入てしまったらどうなるかが前提なので(^^;
    とにかく直ぐに手を引き抜けるようにしておくことが大事です。

    よそ見をするな

    園長が近くで見ているからと言っても、犬の突発的な行動に対応するのは難しいですし、とにかくケガをしないように自分で気をつけるしかないです。
    何かあったら直ぐに反応できるように、触っている犬から目を離さず、動きには常に注意しましょう。

    奥まで入れるな

    何かあったら直ぐに手を引き抜けるように、あまり奥深くまで手を入れないようにしましょう。
    腕時計とかブレスレットなど余計な物を着けていると、手を抜く時柵に引っ掛かって直ぐに抜けない場合があるので注意。

    犬の側面を触れ

    下の写真の様に犬が身体を柵に押しつけてる場合は、手を入れる必要もないですけど、手を入れる場合も犬の側面を触っていれば詰みになりにくいです。
    柵に押しつけられるはあっても、挟まれるケースはほぼ無いと思います。
    ギリ注意されないかも。

    比較的安全

    自己責任とは言っても

    リスクに対する代償が大きい

    自己責任とは言っても、本当に手があらぬ方向に曲がって折れてしまった場合は、あまりにも代償が大きいですね・・・。
    それなりの覚悟がない限りは素直に注意に従っていた方が良いです。

    お子様対策

    子どもですと手が小さいので、奥まで手が入ってしまいますし、上記のような危険も分かっていないので、詰みパターンで手がボキッとかありそうですね。
    噛まれる危険もありますが、それ以上の危険があることも保護者は認識しておいて欲しいです。
    どうせ子どもには自己責任なんて認識無いでしょうし。

    そもそも噛むような犬は表に出さない

    結局

    挟まれる危険の説明が面倒なので、「噛まれる」ってことにしている様な気がしますね。
    そもそもですがわんわんランドでは、ちょっと触ろうとしただけで噛むような犬を、物理的に触れる所に出すようなことはしないです。

    「噛む」かもしれない? わっふ

    最後に

    柵の中に手を入れると危険な解説は以上になります。
    自己責任云々ではなく、何が危険なのか分からないのなら、素直に注意に従ってくださいね。
    つくばわんわんランドに限らず、他の施設でも同様です。
    まあ自分で痛い目にあって経験するか、誰かに教えてもらわないと何が危険が分からないですけどね。
    何が危険か説明するとまた「じゃあそうならないように注意してやるか」と解釈する馬&鹿が現れて・・・めんどくさ・・・ですね!


    以上


  • セントバーナード達と遊ぼうについて

    つくばわんわんランドのセントバーナード子犬

    セントバーナード達と遊ぼう とは?

    どんなイベント

    つくばわんわんランド内で行われているイベントで、2022年2月と3月に生まれたセントバーナードの(今の所)子犬7頭+αとふれあうイベントです。
    当初2022年10月、11月の土日祝日だけのようでしたが、2023年2月末までの土日祝日に延長されたようです。
    2023年3月以降は1日1回開催の模様。

    出入口に集まらないようエサで釣っている所

    時間と場所は?

    開始時刻に変更(11:30→12:00、14:00→14:30)があったので修正しました。(2022/12/27)
    開始時刻に変更(12:00→11:30、14:30→14:00)があったので修正しました。(2023/2/15)

    1日に11:30からと14:00からの2回行われます。
    1回のうちにさらに十数人程度の10分入れ替え制で、受付締切時間(おおむね開始から15分くらい)までに並べば必ず遊ぶ事が出来ます。
    場所はふれあい広場の隣、子犬展示館側です。

    中はどんな状況?

    わんこが滑らないように一部人工芝が敷かれています。(何だか芝生の広場みたいな言い方されてました)
    状況はふれあい広場と同じですね。糞尿されますので、まあそれなりと言うことで。
    むしろ人工芝が水分(尿を含む)を吸い込むので、ふれあい広場より悪いかもしれません…。
    片隅にパレットが1枚あるのでその上に座るか、コンクリ部分の方がマシかもしれません。

    他のイベントとのバッティング

    11:30回はドリームショーと重なりますね。ふれあい広場は休憩終わって再開する時間になります。
    ドリームショーが終わってからすぐに待機列に並べば、締め切りまでに間に合うと思います。
    14:00回はPK対決と重なります。
    ふれあい広場は13:30再開になってますので、そちらに客が分散する傾向がありますね。

    混雑は?

    筑波山の紅葉シーズンもほぼ終わり、寒くなったので、若干入園者は減ったように思います。
    なので11月上旬~中旬のような混雑は無いです。
    土曜日で雨が降りそうで降らないような天気の時がスカスカで良いですね!
    先日午前中回で連続3周出来ましたw

    オススメの並ぶタイミング

    断然11:30の午前回狙いが良いです。
    並ぶタイミングは11:00のふれあい広場休憩開始から、ステージのレースがゴールするまで(11:15くらい)の間が良いです。
    レース見終わった(ゴールしたら)ダッシュで並びに行けば、初回入場組に入れると思います。

    なぜ午前回の初回入場組が良いのか?

    初回入場組以外ですと、並んで待っている時間が無駄になるからです。
    2回目以降入場組ですと、待ち時間に何も出来ず無駄な時間になります。
    その無駄な時間が一番少ないのが、午前回の初回入場組です。
    終わったらすぐふれあい広場に行けば、10分のロスで済みますよね?
    (ふれあい広場再開も11:30と同じで、セントバーナードと遊ぶ時間が10分)
    2回目以降入場組なら20分(待ち10分+遊ぶ時間10分)以上のロスになりますし、それだけふれあい広場に居られる時間が減ると言うことです。
    冬時間営業でふれあい広場に居られる時間が短いので、時間を有効に使いましょう!

    終わったらさっさと出て外から撮影タイム

    どんなのがいる?

    7頭いる

    7頭いまして、まずは名前と性別を。
    5頭同胎の兄弟姉妹(2022年2月22日生まれ)と2頭同胎の兄弟(2022年3月27日生まれ)に分かれます。

    2022年2月生まれ組

    • ラッキー ♂
    • スマイル ♂
    • ハッピー ♀
    • ラブ ♀
    • ナナ ♀

    2022年3月生まれ組

    • ピース ♂
    • ドリーム ♂

    巷ではプリキュアみたいな名前…と言われていますねw
    今更ゴタゴタ言いたくないですが、個人的にはもうちょっと良い名前なかったのかと思います。

    わんこの公式情報

    見分けられるようになろう

    楽しく遊ぶためにまずはわんこの見分け方を憶えましょう!
    と言っても、名前が分からなくても全然楽しめますのでご安心をw

    わんこの公式情報は以下の通り。
    この情報と自分でわんこの写真撮ったりして見比べれば、見分けが付くようになります。

    上は最新のカード。
    下はまだ小さい時の紹介カード。特徴は変わってないです。

    見分け方

    では画像を使って見ていきましょう!
    ※公式の情報を元に一部私独自の情報を加えています。

    ラッキー、ドリーム

    左:ラッキー
    全体的に茶色が薄い。耳が白っぽい。
    右:ドリーム
    マズルが短い。左前脚の半分くらいまで茶色。

    ドリームはマズルが短く、他の犬と顔つきが違います。
    脚の茶色の特徴も、他の犬の左前脚はほぼ白なので、左前脚が見えれば一発で判断できます。

    スマイル

    手前:スマイル
    顔の白いラインが向かって左に流れている。

    スマイルは公式情報にもありますが、尻あたりの白い模様が天使の羽のように見えるとあり、模様を憶えれば背中だけ見ても分かります。
    また現在は7頭の中で一番身体が大きいように思います。

    ハッピー、ナナ

    ハッピー
    顔の黒い部分と白いラインが
    「)(」 のように丸みを帯びたようになっている。

    左:ナナ
    顔の黒い部分と白いラインが
    「><」 のように鋭角っぽくなっている。
    右はアロン

    左:ハッピー
    右:ナナ
    この写真で「)(」と「><」のイメージが出来ますでしょうか?

    顔だけ見た時、ハッピーとナナの見分けが難しいです。
    見分け方としては上記の通りですが、やはりぱっと見ではどちらか迷いますね。
    あとはナナは肩周りが全部白なので、そこで分かるかな…
    ハッピーは他には公式情報通りで、お尻の白い部分が大きいので、背中だけ見て一発で判断できると思います。

    赤い丸がハッピーのお尻の白い部分。

    ピース、ラブ

    左:ピース
    顔が全体的に黒い。白いライン細い。
    右:ラブ
    顔の白いラインが向かって右に流れている。

    ピースは顔を見れば他に同じような犬が居ないので、一発で判断できますね。
    ラブはスマイルと逆方向に白いラインが流れています。他には体全体が茶色で、白い部分が少ない特徴もあります。

    オススメは誰?

    雌3頭がオススメ

    皆同じ…てこともなく、ぼちぼち性格が出てきているような気がします。
    まずは手っ取り早く仲良くなるなら、雌3頭(ラブ、ハッピー、ナナ)がオススメですね。
    人懐こくて、顔を覚えられると、寄ってきてフェンスに脚掛けて立ち上がってくれます。
    雄4頭も人見知りはしないようなので、いろいろ遊んであげれば顔を覚えてくれると思います。

    手前はハッピー、奥はラブ

    今の時期がチャンス!

    今の時期に仲良くなっていれば、長期にわたって憶えていてくれますし、成犬になってから仲良くなろうとするよりは楽だと思います。


    以上


  • 【検証】日本最大級90種500頭

    90種500頭は本当か?

    今回はつくばわんわんランドの謳い文句「90種500頭」について検証してみましょう!
    もしかしたら検証してはいけないことなのかもしれないですけど(タブー?)
    後で怒られませんように…
    ※2022年9月時点の検証になります。

    割引券より 日本最大級90種500頭

    注意

    私が知る限りの犬種・猫種なので漏れ等で事実と異なる場合があるかもしれませんので、予めご了承ください。
    謳い文句と異なる検証結果でも、特につくばわんわんランド側に文句言うつもりは無いです。
    あくまで個人的な好奇心での検証になります。


    では検証開始~

    犬は?

    50音順で、一旦MIXは除外しますね。
    プードルはスタンプーとトイプーに分けています。
    あと代表的な個体名も記しておきますね。
    「~など」とある場合は複数います。
    記してない、かつ1頭だけの場合はその犬種で1頭だけです。

    • アイリッシュ・ウルフハウンド
      アロン
    • アイリッシュ・セター
      エミリー
    • アフガン・ハウンド
      ゆうが
    • イタリアン・グレーハウンド
      ラルゴ、フラッペ
    • ウエスト・ハイランド・ホワイト・テリア
      ホームズ
    • ウェルシュ・コーギー・ペンブローク
      ゆかり、あんななど
    • エアデール・テリア
      しんのすけ
    • オールド・イングリッシュ・シープドッグ(OES)
      もっふ、わっふ
    • キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル
      まさはる
    • グレート・デーン
      きんつば、ラック
    • グレート・ピレニーズ
      ぴえろ、ハク
    • ケリー・ブルー・テリア
      めめこ
    • ゴールデン・レトリーバー
      はつこ、はまちなど
    • サモエド
      まりも
    • シー・ズー
      みたらし、ピンなど
    • シェットランド・シープドッグ(シェルティ)
      ポニー、あやめ
    • シベリアン・ハスキー
      はすみ、つらら、氷河
    • ジャック・ラッセル・テリア
      チャッピー、とっぴー、キャサリンなど
    • スタンダード・プードル
      どんべぇ
    • セント・バーナード
      ハッピー、ラブ、ラッキー、スマイル、ピース、ドリーム
    • ダルメシアン
      れんげ
    • チャイニーズ・クレステッド・ドッグ
      Q太郎
    • チャウチャウ
      チャウ蔵
    • チワワ
      でんぼ、ほたるなど
    • トイ・プードル
      てらみ、みなみなど
    • ドーベルマン
      トーマス
    • ナポリタン・マスティフ
      王子
    • ニューファンドランド
      ふぅ太、おはぎ
    • バーニーズ・マウンテン・ドッグ
      つとむ
    • パグ
      アンドレ、のびたなど
    • パピヨン
      はぐ、りんごなど
    • ビーグル
      べーぐる、ゆずりはなど
    • プーリー
      愛之助
    • ブリタニー・スパニエル
      ほのか
    • ブリュッセル・グリフォン
      仁太
    • ブルドッグ
      鈴之助
    • フレンチ・ブルドッグ
      きみ(健在かな…?)
    • ペキニーズ
      ぺにょ、もじゃお
    • ボーダー・コリー
      ぼたん、くろみつ、デイジー、アポロ
    • ボクサー
      パンチ(ホワイトボクサー)
    • ポメラニアン
      かすみ、おんぷなど
    • ボルゾイ
      ドロシー
    • ホワイト・スイス・シェパード・ドッグ
      ハイジ
    • マルチーズ
      プリウスなど
    • ミニチュア・シュナウザー
      だいすけ、チョコボなど
    • ミニチュア・ダックスフント
      あや、セジャなど
    • ミニチュア・ピンシャー
      シータ、パズー
    • ミニチュア・ブル・テリア
      ベック
    • ヨークシャー・テリア
      つくし、たすけ
    • ラブラドール・レトリーバー
      フィン、レイなど
    • ロットワイラー
      とめ
    • ワイマラナー
      もな、ウェンディはまだ健在かな…?
    • 甲斐犬
      もずく
    • 柴犬
      たぬき、吉野、紅など
    • 秋田犬
      虎太郎
    • 日本スピッツ
      きよ

    • 大福

    以上57種。

    レアキャラのもずく(甲斐犬)

    猫は?

    猫も50音順で、一旦MIXは除外します。
    基本ねこハウスに掲示してある情報のみです。(猫はよく知らないっす…)

    • アメリカン・カール
    • エキゾチック
    • オリエンタル・ショートヘアー
    • スコティッシュフィールド
    • スフィンクス
    • トンキニーズ
    • ペルシャ
    • ベンガル
    • ミヌエット
    • メインクーン
    • ラガマフィン
    • ラパーマ
    • ロシアンブルー

    以上13種です。

    ねこハウスにある掲示

    500頭は?

    カウント不可

    頭数は裏に居る犬もありますし、総数は分からないですね。
    私が見る限りはランド側だけで500頭も居るように思えません…。

    PD(パートナードッグ)

    ではどこで頭数を稼いでいるのかと考えまして、PDではないかと思いつきました。
    PDは学生さんが卒業して引き取るまでは「担当犬」と言う扱いなので、わんわんランド側の頭数にカウントしているかもしれませんね。
    一人一頭なので、看護、トレーナー、トリマー、総合の4コースでそれぞれ定員の40人在籍していたとして、2学年あるので…
    40*4*2=320ですし、ランド側とあわせれば500頭は超えそう…かな?
    むしろ入れないと、ランド側だけで500頭は無理そうですね。

    つくば国際ペット専門学校(TIP)

    まとめ

    犬57+猫13

    =70種ですねー
    私の知る限りでの話なので漏れはあると思います。
    PDにわんわんランドに居ない犬種が居るかもしれないし。
    フラッフィーも別種として扱うんですかね?
    余談ですが、昨年アレックス(ラフコリー)、ほまれ(ジャーマンシェパード)が虹の橋を渡ってしまって2種減ってしまってますね…。

    MIXは?

    あとMIXを入れるかどうかですね。
    犬で出自の分かるMIXは
    ・ミニピンxプードル
     ぴりか、あきほ、ひとめ
    ・ポメラニアンxプードル
     大吉、中吉、小吉

    くらいかなぁ…
    出自不明(主に猫)も入れるなら、一代雑種としていくらでも種類は増やせますね。
    「~系MIX」とか。(それは単に「雑種」だと思いますけど…。)
    別に血統書のあるやつとは言及していませんし。

    定義が分からん

    結局90種の定義が不明なので、これ以上は検証できないですね。
    70種まで確認出来れば上出来なのかなと思います。
    頭数はPD入れるなら500頭以上に…いや微妙なところかな…。


    以上、誰かあと20種確認してください(^^;