ではではその2です。
レンタル8回以上
順位で言うと3~9位まで。
ここから回数昇順(下から順に)で紹介しましょうか。
9位 レンタル8回
8回は9位になります。
ほのか(ブリタニー・スパニエル♀)
馴染みのない犬種のためかイマイチ人気が無いです。
身体も中型犬クラスなので、大型犬借りたい人にはやや不満かも。
しかしよく歩いてくれるし、指示にも従うし、撮影し易い犬でもあります。
売れ残っているので借りやすいと言う面もあったと思います。
指示すればベンチにも上がってくれます。
7位 レンタル9回
まりも(サモエド♀)
みんな大好き、もふもふサモエドまりもっちゃん。
落ち着いているし、強く引っ張らないので散歩はし易い。
ただし、夕方近くになると腹が減ってすぐに帰りたくなるので、その時はゴリゴリ引っ張ります。
なるべく早い時間帯に借りるのが吉。
私でも夕方にはあまり借りたくない犬ですね。
まりも
ひまわり(ゴールデンレトリーバー♀)
「歩かない」の代名詞みたいなわんこ。
人気の犬種のため出動回数も多いですが、よくスタート地点付近で伏せっているのを見掛けます。
年齢的なところも多少はあると思いますけど、散歩初心者にとっては地雷ですね。
私にとっては歩かない犬を歩かせる練習用みたいな犬。
金払って運動させている訳分からん存在w
ひまわり
6位 レンタル10回
マカ(ラブラドールレトリーバー♀)
いつもニコニコ尻尾ブンブンなマカ。
普通に歩いてくれるし、急に飛び出すことも無いし、レンタル大型犬の中では一番扱い易いかも。
迷った時はマカにしておけば問題ない…で今年は回数が伸びたかな?
マカ
5位 レンタル13回
はまち(ゴールデンレトリーバー♀)
みんな大好きゴールデンレトリーバーなんですけど…
歩かないとスタッフがおやつをそっと渡してくれるのですが、うっかりはまちに全部見せると全部奪われます。
力ずくでw
他にもぬいぐるみやバッグチャーム・手袋・マスクに食らい付いてきたり、油断していると全部取られますw
何も無い時はそれなりに良い犬なんですけどねぇ。
クセがある犬を扱うのも自分の訓練みたいなもので、回数が伸びますね。
はまち
4位 レンタル14回
フィン(ラブラドールレトリーバー♀)
流石元PD。指示すればきちんと従ってくれますし、扱い易い犬です。
外部から来た犬を見掛けると吠えたりするような時があって、たまに急に引っ張ったりするのがマカと違うところかな。
いつも待機場所で吠えてきて散歩をせがまれるので、つい借りてしまいます(^^;
フィン
3位 レンタル19回
とと(ウェルシュ・コーギー・ペンブローク♂)
2021年はととの強化年として、意識して多く借りた結果の3位です。
まだちょっと落ち着きは無いです。2022年も引き続き強化年で。
お座り・お手・おかわり・伏せ までちょっと怪しいときもあるけど出来る。
自分の飼い犬では無いので、この辺りが限界なのかも知れませんが…。
とと
3~9位でトータル82回、ここまでで合計198回。(あと67回w)
では最後の1位と2位は…昨年同様あいつとあいつですw